SSブログ

科名検索表(あ~た行)


************** 科別検索表 **************

あ行】【か行】【さ行】【た行


あ行
ア:「アオイ科」,「アカネ科」,「アカバナ科」,「アケビ科」,「アサ科」,
  「アジサイ科」,「アゼトウガラシ科」, 「アブラナ科」,「アミガサタケ科」,
「アヤメ科」,「アワブキ科」

イ:「イイギリ科」,「イグサ科」,「イソマツ科」,「イチイ科」,「イチョウ科」,「イヌサフラン科」,「イネ科」,「イノモトソウ科」,「イラクサ科」,「イワウメ科」,「イワタバコ科」,「イワデンダ科」,「イワヒバ科」

ウ:「ウコギ科」,「ウスグロゴケ科」,「ウラボシ科」,「ウマノスズクサ科」,「ウリ科」, 「ウルシ科」,

エ:「エゴノキ科」,「エスカロニア科」,

オ:「オオバコ科」,「オシダ科」,「オシロイバナ科」,「オトギリソウ科」, 「オミナエシ科」,「オモダカ科」

か行
カ:「カエデ科」,「ガガイモ科」,「カキノキ科」,「カタバミ科」,「カツラ科」,
  「カバノキ科」,「ガマ科」,「ガマズミ科」,「カヤツリグサ科」,「ガリア科」,「カンナ科」,
キ:「キキョウ科」,「キク科」,「キジカクシ科」,「キツネノマゴ科」,「キブシ科」,「キモロコシ科」,「キョウチクトウ科」,「ギョリュウ科」,「キリ科」,「キリラ科」,「キンポウゲ科」,「ギボウシゴケ科」,
ク:「クサスギカズラ科」,「クズウコン科」,「クスノキ科」,「クマツヅラ科」,「グミ科」,「クルミ科」,
  「クロウメモドキ科」,「クワ科」,「グンネラ科」,
ケ:「ケシ科」,「ベンケイソウ科」,
コ:「ゴマノハグサ科」,「ゴマ科」,

さ行
サ:「サカキ科」,「サクラソウ科」,「サボテン科」,「スズラン科」,「サトイモ科」,「サラセニア科」,
シ:「シキミ科」,「シシガシラ科」,「シソ科」,「シナノキ科」,「シノブ科」,「シノブゴケ科」,「シュウカイドウ科」
「シュロソウ科」,「ショウガ科」,「シラネアオイ科」,「シロソウメンタケ科」,「ジンチョウゲ科」,
ス:「スイカズラ科」,「スイレン科」,「スギ科」,「スギゴケ科」,「スズカケノキ科」,「ススキノキ科」, 「スッポンタケ科」,「スベリヒユ科」, 「スミレ科」,

セ:「ゼニゴケ科」,「セリ科」,「ゼンマイ科」,「センダン科」,「センリョウ科」
ソ:「ソテツ科」,

た行
タ:「タコノアシ科」,「タデ科」,「タマシダ科」
チ:「チゴユリ科」,「チシマゼキショウ科」,
ツ:「ツゲ科」,「ツチグリ科」,「ツツジ科」,「ツヅラフジ科」,「ツノゴマ科」,「ツバキ科」,「ツユクサ科」,「ツリフネソウ科」,「ツルボラン科」,「ツルムラサキ科」,

テ:「デンジソウ科」,


ト:「トウダイグサ科」,「トクサ科」,「ドクダミ科」,「トケイソウ科」,
「トチカガミ科」,「トチノキ科」,「トベラ科」,

--ページの先頭に戻る--


************************************************************


アオイ科
アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉) アオイ科
ウオトリギ(魚捕木) アオイ科
オクラ アオイ科
カイトウメン(海島綿) アオイ科
カリロイ インヴォルクレータ アオイ科
キダチワタ(木立綿) アオイ科
ギンセンカ(銀銭花) アオイ科
シチメンフヨウ(七面芙蓉) アオイ科
シロバナワタ(白花綿) アオイ科
スイフヨウ(酔芙蓉) アオイ科
タイタンビカス アオイ科
タチアオイ(立葵)アオイ科
トロロアオイ(黄蜀葵) アオイ科
ハナアオイ(花葵) アオイ科
ハマボウ(浜朴) アオイ科
ヒメフヨウ (姫芙蓉) アオイ科
フヨウ(芙蓉) アオイ科
ボタンフウロ(牡丹風露) アオイ科
モミジアオイ アオイ科
ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花) アオイ科

アカネ科
アリドオシ(蟻通し) アカネ科
イクソラ フケリ アカネ科
カギカズラ(鉤葛) アカネ科
クササンタンカ アカネ科
コーヒーノキ(珈琲の木) アカネ科
シマタニワタリノキ(縞谷渡りの木) アカネ科
ジュズネノキ(数珠根の木) アカネ科
タニワタリノキ(谷渡りの木)  アカネ科
ハクチョウゲ(白丁花)  アカネ科
ヒロハコンロンカ  アカネ科
ヘクソカズラ(屁糞蔓)  アカネ科

アカバナ科
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) アカバナ科
コマツヨイグサ(小待宵草) アカバナ科
ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡) アカバナ科
ミズキンバイ(水金梅) アカバナ科
ヤマモモソウ(山桃草) アカバナ科

アケビ科
アケビ アケビ科
ミツバアケビ [三葉通草] アケビ科
ムベ(郁子、野木瓜) アケビ科
アサ科
ホップ(勿布) アサ科

アジサイ科
アオコウツギ(青小空木) アジサイ科
オクタマコアジサイ(奥多摩小紫陽花) アジサイ科
カワカミアジサイ(ヒマラヤタマアジサイ) アジサイ科
キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)  アジサイ科
クサアジサイ(草紫陽花) アジサイ科
セイヨウバイカウツギ(西洋梅花空木) アジサイ科
ノリウツギ(糊空木) アジサイ科
バイカアマチャ (梅花甘茶) アジサイ科
マルバウツギ (丸葉空木) アジサイ科(ユキノシタ科)
ヨウラクタマアジサイ(瓔珞玉紫陽花) アジサイ科
ラセイタタマアジサイ(羅背板玉紫陽花) アジサイ科

アゼトウガラシ科
トレニア フォウルニエリ アゼトウガラシ科

アブラナ科
キバナスズシロ(黄花蘿蔔) アブラナ科
コンロンソウ(崑崙草) アブラナ科
ショウゴインカブラ(聖護院蕪) アブラナ科
ショウゴインダイコン(聖護院大根) アブラナ科
ショカッサイ(諸葛菜) アブラナ科
スキゾペタロン・ワルケリー アブラナ科
スズシロソウ(蘿蔔草) アブラナ科
ストック アブラナ科
セイヨウカラシナ(西洋芥子菜) アブラナ科
ナズナ(薺) アブラナ科
ナノハナ(菜の花) アブラナ科
ニシノオオタネツケバナ アブラナ科
ハナナ(花菜) アブラナ科
ハボタン(葉牡丹、葉ボタン) アブラナ科
ヘリオフィラ アブラナ科
ミズナ・ベニホウシ(水菜紅法師) アブラナ科
ミブナ(壬生菜) アブラナ科
ムラサキハナナ(紫花菜) アブラナ科
ワサビ(山葵) アブラナ科

アミガサタケ科
アミガサタケ(網傘茸) 

アヤメ科
イチハツ(一初) アヤメ科
イリス レティキュラータ アヤメ科
クロッカス アヤメ科
シャガ(射干)アヤメ科
トバタアヤメ(戸畑菖蒲) アヤメ科
ニワゼキショウ(庭石菖) アヤメ科
ハナショウブ(花菖蒲) アヤメ科
ヒオウギ(檜扇) アヤメ科
ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲) アヤメ科
フリージア アヤメ科

アワブキ科
アワブキ(泡吹) アワブキ科


イイギリ科
イイギリ(飯桐) イイギリ科

イグサ科
スズメノヤリ(雀の槍) イグサ科

イソマツ科
ルリマツリ(瑠璃茉莉) イソマツ科

イチイ科
カヤ(榧) イチイ科

イチョウ科
イチョウ(銀杏) イチョウ科

イヌサフラン科
ウォーターリリー イヌサフラン科

イネ科
アワ(粟) イネ科
イトススキ(糸薄) イネ科
エノコログサ(狗尾草) イネ科
カラスムギ(烏麦) イネ科
キビ(黍) イネ科
コバンソウ(小判草) イネ科
ササクサ(笹草) イネ科
ジュズダマ(数珠玉) イネ科
ススキ(芒、薄) イネ科
スズメノテッポウ(雀の鉄砲) イネ科
ダンチク(暖竹、葮竹) イネ科
チガヤ(茅萱) イネ科
チカラシバ(力芝) イネ科
チヂミザサ(縮笹) イネ科
トウジンビエ(唐人稗) イネ科
ヌカキビ(糠黍) イネ科
ネズミムギ(鼠麦) イネ科
ノガリヤス(野刈安) イネ科
ハトムギ(鳩麦) イネ科
ヒメコバンソウ(姫小判草) イネ科
パンパスグラス イネ科
フイリダンチク(斑入葮竹) イネ科
ペニセタム ヴィロサム イネ科
ヤクシマススキ(屋久島ススキ) イネ科
ヤネフキザサ(屋根葺き笹) イネ科
ヨシ(葦) イネ科
ラグラス イネ科

イノモトソウ科
アジアンタム イノモトソウ科

イラクサ科
ウワバミソウ(蟒蛇草) イラクサ科
カテンソウ イラクサ科
カラムシ イラクサ科
コアカソ(小赤麻) イラクサ科
ツルマオ(蔓苧麻) イラクサ科
ハマヤブマオ(浜藪苧麻) イラクサ科
ミヤマイラクサ(深山刺草) イラクサ科
ヤナギイチゴ イラクサ科
ラセイタソウ(羅背板草) イラクサ科

イワウメ科
コイワウチワ(小岩団扇) イワウメ科

イワタバコ科
マツムラソウ(松村草) イワタバコ科

イワデンダ科
ヤマイヌワラビ(山犬蕨) イワデンダ科
コウヤワラビ(高野蕨) イワデンダ科
クサソテツ(草蘇鉄) イワデンダ科
ニシキシダ(錦羊歯) イワデンダ科
ノコギリシダ(鋸羊歯) イワデンダ科
ヘラシダ(箆羊歯) イワデンダ科

イワヒバ科
カタヒバ(片檜葉) イワヒバ科
クラマゴケ(鞍馬苔) イワヒバ科
コンテリクラマゴケ(紺照蔵馬苔) イワヒバ科

ウコギ科
ウォーターマッシュルーム(ウォーターコイン) ウコギ科
ウド(独活) ウコギ科
オオチドメ(大血止) ウコギ科
カクレミノ(隠蓑) ウコギ科
カポック(シェフレラ) ウコギ科
カミヤツデ(紙八手) ウコギ科
タカノツメ(鷹の爪) ウコギ科
タラノキ ウコギ科
ヤツデ(八手、八つ手) ウコギ科

ウスグロゴケ科
ホソオカムラゴケ ウスグロゴケ科

ウラボシ科
クリハラン ウラボシ科
ノキシノブ(軒忍) ウラボシ科
ヒトツバ ウラボシ科
モミジヒトツバ(紅葉一ツ葉) ウラボシ科

ウマノスズクサ科
アリマウマノスズクサ(有馬馬の鈴草)ウマノスズクサ科
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)ウマノスズクサ科
フジノカンアオイ(藤野寒葵)ウマノスズクサ科
フタバアオイ(双葉葵)ウマノスズクサ科

ウリ科
オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜) ウリ科
カラスウリ(烏瓜)ウリ科
キカラスウリ(黄烏瓜)ウリ科
キンシウリ(金糸瓜、錦糸瓜)ウリ科
スズメウリ(雀瓜) ウリ科
ズッキーニ ウリ科
ハヤトウリ(隼人瓜)ウリ科
ヒョウタン(瓢箪)ウリ科
ヘチマ(糸瓜、天糸瓜)ウリ科
ヘビウリ(蛇瓜)ウリ科

ウルシ科
スモークツリー ウルシ科
ハゼノキ(黄櫨) ウルシ科
ランシンボク(爛心木) ウルシ科

エゴノキ科
エゴノキ エゴノキ科
オオバアサガラ(大葉麻殻) エゴノキ科
メリオデンドロン・キシロカルプム エゴノキ科
ハクウンボク(白雲木) エゴノキ科
ベニエゴノキ エゴノキ科

エスカロニア科
エスカロニア エスカロニア科

オオバコ科
アンゲロニア オオバコ科
オオイヌノフグリ (大犬の陰嚢) オオバコ科
オオバコ (大葉子)又はウェロニカストルム オオバコ科
クガイソウ (九蓋草)又はウェロニカストルム オオバコ科
ジギタリス・ホワイトクイーン オオバコ科
ツタバウンラン(蔦葉海蘭) オオバコ科
ヘラオオバコ(箆大葉子) オオバコ科
マツバウンラン(松葉海蘭) オオバコ科

オシダ科
イノデ(猪手) オシダ科
イワヘゴ オシダ科
コバノカナワラビ(小葉金蕨) オシダ科
ナガサキシダ(長崎羊歯) オシダ科
ヤブソテツ(薮蘇鉄) オシダ科
リョウメンシダ(両面羊歯) オシダ科

オシロイバナ科
オシロイバナ(白粉花) オシロイバナ科

オトギリソウ科

オトギリソウ(弟切草) オトギリソウ科
キンシバイ(金糸梅) オトギリソウ科
ツキヌキオトギリ(突抜弟切) オトギリソウ科
トモエソウ(巴草) オトギリソウ科

オミナエシ科
オミナエシ(女郎花) オミナエシ科

オモダカ科
オモダカ(面高) オモダカ科
スイタグワイ(吹田慈姑) オモダカ科
ヘラオモダカ(箆面高) オモダカ科
ヤエオモダカ(八重面高) オモダカ科

--ページの先頭に戻る--


カエデ科
アメリカハナノキ(ベニカエデ) カエデ科
イタヤカエデ(板屋楓) カエデ科
イロハモミジ(似呂波紅葉) カエデ科
カラコギカエデ(鹿子木楓) カエデ科
コハウチワカエデ(小葉団扇楓) カエデ科
サンゴカク(珊瑚閣) カエデ科
チドリノキ(千鳥の木) カエデ科
トウカエデ(唐楓) カエデ科
トネリコバノカエデ(トネリコ葉の楓) カエデ科
ハナノキ(花の木) カエデ科
ヒナウチワカエデ(雛団扇楓) カエデ科

ガガイモ科
クサタチバナ(草橘) ガガイモ科

カキノキ科
シダレガキ(枝垂れ柿) カキノキ科
ツクバネガキ(衝羽根柿) カキノキ科

カタバミ科
アカカタバミ(赤片喰) カタバミ科
イモカタバミ(芋片喰) カタバミ科
オオキバナカタバミ(大黄花片喰) カタバミ科
オキザリス・トリアングラリス カタバミ科
オキザリス・パルマ カタバミ科
オキザリス・ボーウィー(ハナカタバミ) カタバミ科
カタバミ(片喰) カタバミ科
ミヤマカタバミ(深山片喰) カタバミ科
ムラサキカタバミ(紫片喰) カタバミ科

カツラ科
カツラ(桂) カツラ科
シダレカツラ(枝垂桂) カツラ科

カバノキ科
イヌシデ(犬四手) カバノキ科
カワラハンノキ カバノキ科
サワシバ(沢シバ) カバノキ科
セイヨウハシバミ(西洋榛) カバノキ科
ツノハシバミ(角榛) カバノキ科
ハシバミ(榛) カバノキ科
ヘーゼルナッツ・アメリカーナ カバノキ科

ガマ科
コガマ(小蒲) ガマ科
ヒメガマ ガマ科

ガマズミ科
ムーシュウチュウ(木綉球) ガマズミ科

カヤツリグサ科
カミガヤツリ (紙蚊帳吊) カヤツリグサ科
カンガレイ(寒枯藺) カヤツリグサ科
シュロガヤツリ(棕櫚蚊帳吊) カヤツリグサ科
サンカクイ(三角葦) カヤツリグサ科
マツカサススキ カヤツリグサ科

ガリア科
ヒマラヤアオキ(ヒマタラ青木) ガリア科

カンナ科
カンナ カンナ科
カンナ・グラウカ カンナ科
ダンドク(壇特) カンナ科

キキョウ科
アポイギキョウ キキョウ科
イワシャジン(岩沙参) キキョウ科
カナリナ・カナリエンシス キキョウ科
カンパニュラ・ラプンクロイデス キキョウ科
キキョウ(桔梗) キキョウ科
キキョウソウ(桔梗草) キキョウ科
ソバナ(岨菜) キキョウ科
サワギキョウ(沢桔梗)キキョウ科
ツリガネニンジン(釣鐘人参)キキョウ科
ツルニンジン(蔓人参)キキョウ科
ハクサンシャジン(白山沙参) キキョウ科
ホタルブクロ(蛍袋) キキョウ科
マルバハタケムシロ(丸葉畑蓆) キキョウ科
ヤマホタルブクロ(山蛍袋) キキョウ科
ロベリア(アクアブルーアイ) キキョウ科

キク科
アークトセカ・カレンジュラ キク科
アーティチョーク キク科
アキノキリンソウ(秋の麒麟草) キク科
アキノノゲシ(秋の野芥子) キク科
アクロクリニューム(花かんざし) キク科
アサギリソウ(朝霧草) キク科
アシズリノジギク(足摺野路菊) キク科
アメリカオニアザミ キク科
イソギク(磯菊) キク科
イトバハルシャギク(糸葉春車菊) キク科
イヌラ・ウェルバスキフォリア キク科
イワギク(岩菊) キク科
イワバノギク(岩場野菊) キク科
エンシュウハグマ(遠州白熊) キク科
オオオナモミ(大雄生揉) キク科
オオグルマ (大小車) キク科
オオツワブキ(大石蕗) キク科
オオジシバリ(大地縛り) キク科
オオバヨメナ(大葉嫁菜) キク科
オキナワギク(沖縄菊) キク科
オキナワハグマ(沖縄白熊) キク科
オッタチカンギク(乙立寒菊) キク科
オニタビラコ(鬼田平子) キク科
オハラメアザミ(大原女薊) キク科
ガーベラ キク科
ガイラルディア キク科
カシワバハグマ(柏葉白熊) キク科
カセンソウ(歌仙草) キク科
カレープラント キク科
キクイモ(菊芋) キク科
キクタニギク(菊渓菊) キク科
キバナコスモス(黄花秋桜) キク科
グリーンネックレス キク科
ケンタウレア・ギムノカルパ キク科
コウゾリナ(剃刀菜・顔剃菜) キク科
皇帝ダリア キク科
コウヤボウキ(高野箒) キク科
ゴールデンクラッカー キク科
コスモス キク科
コセンダングサ(小栴檀草) キク科
ゴボウ(牛蒡) キク科
コレオプシス キク科
コンギク(紺菊) キク科
サガギク(嵯峨菊) キク科
サワアザミ(沢薊) キク科
サワオグルマ(沢小車) キク科
サンヴィターリア キク科
サントリナ・ロスマリニフォリア キク科
サンビタリア(ユカタン) キク科
シオン(紫苑) キク科
ジシバリ(地縛り) キク科
シマカンギク(島寒菊) キク科
シュムシュノコギリソウ(占守鋸草) キク科
ジャノメクンショウギク(蛇の目勲章菊) キク科
シラヤマギク(白山菊) キク科
シロバナタンポポ (白花蒲公英) キク科
シロヨメナ(白嫁菜) キク科
シンジュギク(春寿菊) キク科
ストケシア・ホワイトスター キク科
セイタカアワダチソウ キク科
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) キク科
センボンヤリ(千本槍) キク科
タムラソウ(田村草) キク科
ダリア キク科
ダルマギク(達磨菊) キク科
ダンゴギク(団子菊) キク科
タンジー キク科
タンポポ(蒲公英) キク科
ツワブキ(石蕗、艶蕗) キク科
ナカガワノギク(那賀川野菊) キク科
ナツシロギク(マトリカリア) キク科
ナンブアザミ(南部薊) キク科
ニガナ(苦菜) キク科
ニトベギク(別名 皇帝ヒマワリ) キク科
ノアザミ(野薊) キク科
ノゲシ(野芥子) キク科
ノコンギク(野紺菊) キク科
ノブキ(野蕗)キク科
ハナカンザシ(花かんざし)キク科
ハハコグサ (母子草) キク科
ハマアザミ (浜薊) キク科
ハマギク(浜菊) キク科
ハマベノギク(浜辺野菊) キク科
ハンカイソウ キク科
ヒゴタイ キク科
ひまわり テディーベア キク科
ヒメジョオン(姫女苑) キク科
ヒヨドリバナ(鵯花) キク科
ピレオギク(ぴれお菊) キク科
フキノトウ(蕗の薹) キク科
フジアザミ(富士薊) キク科
フジバカマ(藤袴) キク科
ブタナ(豚菜) キク科
ブルーデージー キク科
ベニジューム キク科
ベニバナ(紅花)・丸葉赤花種 キク科
ヘリアンサス・マキシミリアニ キク科
ヘリクリサム・カシアナム キク科
ヘリクリサム・イタリカム キク科
ホトケノザ「コオニタビラコ」 キク科
ミヤマヨメナ(深山嫁菜) キク科
ミント・マリーゴールド キク科
ムラサキニガナ(紫苦菜) キク科
ムラサキバレギク(紫馬簾菊) キク科
メキシコヒマワリ(チトニア) キク科
ヤクシソウ(薬師草) キク科
ヤナギノギク(柳野菊) キク科
ヤナギバヒマワリ キク科
ヤブレガサ(破れ傘) キク科
ヤマシロギク(山白菊) キク科
ユリオプスデージー キク科
リョウリギク(料理菊) キク科
ルドベキア・フルギダ キク科
ルドベキア・プレーリーサン キク科
ルドベキア・マヤ キク科
リョウリギク(料理菊) キク科
ルリタマアザミ(瑠璃玉薊) キク科
レウコグロッサム パルドサム キク科
ローダンセマム キク科
ロシアヒマワリ(ロシア向日葵) キク科

キジカクシ科
アガベ・パリー キジカクシ科
イワギボウシ(岩擬宝珠)  キジカクシ科
コヤブラン(小藪蘭)  キジカクシ科
チオノドクサ・ギガンティア  キジカクシ科
ツルボ(蔓穂)  キジカクシ科
ドイツスズラン(独逸鈴蘭) キジカクシ科
ハナスゲ(花萓) キジカクシ科
ハラン(葉蘭) キジカクシ科
マイヅルソウ(舞鶴草) キジカクシ科
ヤブラン(藪蘭) キジカクシ科

キツネノマゴ科
アカンサス  キツネノマゴ科
イセハナビ (伊勢花火) キツネノマゴ科
キツネノマゴ (狐の孫) キツネノマゴ科
サンゴバナ (珊瑚花) キツネノマゴ科
スズムシバナ (鈴虫花) キツネノマゴ科
ツンベルギア バティスコンベイ キツネノマゴ科
ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科
ヤナギバルイラソウ (柳葉るいら草) キツネノマゴ科
ヤハズカズラ (矢筈葛) キツネノマゴ科
ユキミバナ (雪見花) キツネノマゴ科

キブシ科
トキワキブシ (常緑木五倍子) キブシ科
ハチジョウキブシ (八丈木五倍子)  キブシ科

キモロコシ科
ホウキモロコシ(箒蜀黍)  キモロコシ科

キョウチクトウ科
イヨカズラ(伊予葛) キョウチクトウ科
キョウチクトウ(夾竹桃) キョウチクトウ科
コイケマ(小生馬) キョウチクトウ科
シロバナクサナギオゴケ(白花草薙尾苔) キョウチクトウ科
セイヨウキョウチクトウ(西洋夾竹桃) キョウチクトウ科
ツルニチニチソウ(蔓日々草) キョウチクトウ科
チョウジソウ(丁字草) キョウチクトウ科
ホウライアオキ(蓬莱青木) キョウチクトウ科
マンデヴィラ キョウチクトウ科

ギョリュウ科
ギョリュウ(御柳) ギョリュウ科


キリ科
キリ(桐) キリ科

キリラ科
キリラ・ラセミフローラ キリラ科

キンポウゲ科
アキカラマツ(秋落葉松) キンポウゲ科
アクイレギア オリンピカ キンポウゲ科
アズマシロカネソウ(東白銀草) キンポウゲ科
イチリンソウ(一輪草) キンポウゲ科
イヌショウマ(犬升麻) キンポウゲ科
ウマノアシガタ(馬の足形) キンポウゲ科
エンコウソウ(猿猴草) キンポウゲ科
オウレン(黄蓮) キンポウゲ科
オオミスミソウ(大三角草) キンポウゲ科
オキナグサ(翁草) キンポウゲ科
カザグルマ(風車) キンポウゲ科
カラマツソウ(唐松草) キンポウゲ科
キクザキイチゲ(菊咲一華) キンポウゲ科
貴船菊(きぶねぎく)・シュウメイギク キンポウゲ科
クレマチス アルマンデー キンポウゲ科
クレマチス キロサ ‘ジングル ベル’キンポウゲ科
クレマチス クラルケアナ  キンポウゲ科
クレマチス プリンセスダイアナ キンポウゲ科
クレマチス・モンタナ系  キンポウゲ科
クレマチス 天塩(てしお) キンポウゲ科
クレマチス・ウロフィラ キンポウゲ科
クレマチス シルホサ キンポウゲ科
クロタネソウ(黒種草) キンポウゲ科
コセリバオウレン(小芹葉黄連)キンポウゲ科
サラシナショウマ(晒菜升麻) キンポウゲ科
シロマンエ(白万重) キンポウゲ科
セイヨウオダマキ(西洋苧環) キンポウゲ科
セツブンソウ (節分草) キンポウゲ科
セリバオウレン (芹葉黄蓮) キンポウゲ科
センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科
タカネハンショウヅル(高嶺半鐘蔓) キンポウゲ科
デルフィニウム キンポウゲ科
ツクシカラマツ(筑紫唐松) キンポウゲ科
ニリンソウ (二輪草) キンポウゲ科
バイカオウレン (梅花黄蓮) キンポウゲ科
バイカモ (梅花藻)キンポウゲ科
ヒメウズ (姫烏頭) キンポウゲ科
フクジュソウ (福寿草) キンポウゲ科
フクジュバイ(福寿梅)  キンポウゲ科
ヒメリュウキンカ(姫竜金花)”マヨール”  キンポウゲ科
ミヤマオダマキ (深山苧環) キンポウゲ科
ユキワリイチゲ (雪割一華) キンポウゲ科
ユキワリソウ (雪割草) キンポウゲ科
レンゲショウマ キンポウゲ科

ギボウシゴケ科
エゾスナゴケ(蝦夷砂苔)ギボウシゴケ科
スナゴケ(砂苔)ギボウシゴケ科


クサスギカズラ科
ギボウシ・ゴールデン ティアラ クサスギカズラ科
ギボウシ・プレイングハンズ クサスギカズラ科
コバギボウシ(小葉擬宝珠) クサスギカズラ科/ユリ科
ツボミギボウシ クサスギカズラ科
ナンカイギボウシ(南海擬宝珠) クサスギカズラ科
ムスカリ・アルメニアカム クサスギカズラ科
ユッカ・ロストラタ クサスギカズラ科

クズウコン科
タリア ゲニクラタ・ルミノイデス クズウコン科

クスノキ科
アオモジ(青文字) クスノキ科
アカミノアブラチャン(赤実油瀝青) クスノキ科
アブラチャン(油瀝青) クスノキ科
ウスゲクロモジ(薄毛黒文字) クスノキ科
カナクギノキ クスノキ科
クスノキ(楠)クスノキ科ニッケイ属
ゲッケイジュ(月桂樹) クスノキ科
シロダモ(白だも) クスノキ科
ダンコウバイ(檀香梅) クスノキ科
テンダイウヤク(天台烏薬) クスノキ科
ハマビワ(浜枇杷)  クスノキ科
ホソバタブ(細葉椨) クスノキ科
ムラサキイヌグス(紫犬楠)  クスノキ科
ヤマコウバシ(山香ばし)  クスノキ科

クマツヅラ科
クマツヅラ(熊葛) クマツヅラ科
コムラサキ(小紫) クマツヅラ科
ジャコウカエデ クマツヅラ科
ショウロウクサギ クマツヅラ科
シロミノコムラサキ (白実の小紫) クマツヅラ科
デュランタ  クマツヅラ科
ヒメイワダレソウ (姫岩垂草) クマツヅラ科
ビロードムラサキ (天鵞絨紫) クマツヅラ科
ミツバハマゴウ (三葉蔓荊) クマツヅラ科

グミ科
アキグミ(秋茱萸) グミ科
ダイオウグミ (大王茱萸) グミ科
タンゴグミ (丹後茱萸) グミ科
ナツグミ (夏茱萸) グミ科
ナワシログミ (苗代茱萸) グミ科
ロシアンオリーブ  グミ科

クルミ科
オニグルミ(鬼胡桃) クルミ科
シナサワグルミ クルミ科
ノグルミ(野胡桃) クルミ科

クロウメモドキ科
ウンリュウナツメ(雲龍夏芽) クロウメモドキ科
クマヤナギ(熊柳) クロウメモドキ科
コバノクロウメモドキ クロウメモドキ科
サネブトナツメ クロウメモドキ科
セアノサス・グロワール ドゥ ベルサイユ クロウメモドキ科
ナツメ(夏芽) クロウメモドキ科
ネコノチチ(猫の乳) クロウメモドキ科
ハマナツメ(浜棗) クロウメモドキ科

クワ科
アメリカハリグワ (アメリカ針桑) クワ科
イチジク(無花果) クワ科
イヌビワ(犬枇杷) クワ科
ウンリュウクワ(雲竜桑) クワ科
カジノキ(梶の木) クワ科
クワ(桑) クワ科
ヒメコウゾ(姫楮) クワ科
ホソバイヌビワ クワ科
マグワ(真桑) クワ科

グンネラ科
グンネラ グンネラ科


ケシ科
アイスランドポピー ケシ科
アルゲモネ・アルバ ケシ科
クサノオウ(瘡の王) ケシ科
ケマンソウ(華鬘草) ケシ科
セリバヤマブキソウ(芹葉山吹草) ケシ科
タケニグサ(竹似草) ケシ科
ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟) ケシ科
ハナビシソウ(花菱草) ケシ科
ヤマブキソウ(山吹草) ケシ科

ゴマ科
クロゴマ(黒胡麻) ゴマ科
ゴマ(胡麻) ゴマ科

ゴマノハグサ科
カルセオラリア ゴマノハグサ科
ケジギタリス ゴマノハグサ科
スズカケソウ(鈴懸草) ゴマノハグサ科
トウテイラン(洞庭藍) ゴマノハグサ科
トキワハゼ(常盤黄櫨) ゴマノハグサ科
トラノオスズカケ(虎の尾鈴懸) ゴマノハグサ科
ナイト・フロックス ゴマノハグサ科
フサフジウツギ(房藤空木) ゴマノハグサ科又はフジウツギ科
ブッドレヤ ゴマノハグサ科
ビロードモウズイカ (ビロード毛蕋花) ゴマノハグサ科
リンデルニア ゴマノハグサ科
ルリトラノオ [瑠璃虎の尾] ゴマノハグサ科

--ページの先頭に戻る--


サカキ科
サカキ(榊) サカキ科

サクラソウ科
イヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾) サクラソウ科
イワカガミダマシ(岩鏡騙し) サクラソウ科
オカトラノオ(丘虎の尾) サクラソウ科
カラタチバナ(唐橘) サクラソウ科
ギンレイカ(銀鈴花) サクラソウ科
クサレダマ(草連玉) サクラソウ科
クリンソウ(九輪草) サクラソウ科
シクラメン・アフリカヌム サクラソウ科
シクラメン コウム サクラソウ科
ヌマトラノオ(沼虎尾) サクラソウ科
プリムラ オブコニカ・プリカント サクラソウ科
マンリョウ(万両) サクラソウ科 
ヤブコウジ(藪柑子) サクラソウ科
リシマキア・ミッドナイトサン サクラソウ科

サトイモ科
アオマムシグサ(青蝮草) サトイモ科
オオハンゲ(大半夏) サトイモ科
オランダカイウ(オランダ海芋)・カラー サトイモ科
ウラシマソウ(浦島草) サトイモ科
カラスビシャク(烏柄杓) サトイモ科
クワズイモ サトイモ科
ヒメウラシマソウ(姫浦島草) サトイモ科
マイヅルテンナンショウ(舞鶴天南星) サトイモ科
マムシグサ(蝮草) サトイモ科
ミズイモ ニグラ サトイモ科
ミズバショウ(水芭蕉) サトイモ科
ムサシアブミ (武蔵鐙) サトイモ科
ヤマコンニャク(山蒟蒻) サトイモ科
ユキモチソウ (雪餅草) サトイモ科
リュウキュウサシアブミ(琉球武蔵鐙) サトイモ科

サボテン科
シャコバサボテン サボテン科

サラセニア科
カマエケレウス・シルベストリー サラセニア科
サラセニア サラセニア科

シキミ科
シキミ(樒) シキミ科

シシガシラ科
コモチシダ(子持ち羊歯)) シシガシラ科

シソ科
アキギリ(秋桐) シソ科
アキチョウジ(秋丁字) シソ科
アキノタムラソウ(秋の田村草) シソ科
アルバ(ラベンダー・ラバンジン系) シソ科
イヌコウジュ(犬香需) シソ科
イヌゴマ(犬胡麻) シソ科
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) シソ科
ウツボグサ(靫草) シソ科
エゴマ(荏胡麻) シソ科
オカタツナミソウ(丘立波草) シソ科
オキムム・ラビアツス シソ科
オドリコソウ(踊子草) シソ科
カラミント シソ科
カメバヒキオコシ (亀葉引起し) シソ科
カリガネソウ (雁金草) シソ科
キセワタ(着せ綿) シソ科
キバナアキギリ(黄花秋桐) シソ科
クサギ(臭木) シソ科
クロバナヒキオコシ(黒花引起し) シソ科
サルビア インウォルクラタ シソ科
サルビア ファリナセア シソ科
サルビア レウカンタ シソ科
サルビア・ミクロフィラ シソ科
サンインヒキオコシ(山陰引起こし) シソ科
シマジタムラソウ(島路田村草) シソ科
シモバシラ(霜柱) シソ科
シロネ(白根) シソ科
シロバナコバノタツナミソウ(白花小葉の立浪草) シソ科
スイートバジル シソ科
セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単) シソ科
セイヨウニンジンボク(西洋人参木) シソ科 又はクマツヅラ科
セキヤノアキチョウジ(関谷の秋丁字) シソ科
タイマツバナ(松明花)・白花 シソ科
タイリンウツボグサ(大輪靫草) シソ科
タテヤマウツボグサ(立山靫草) シソ科
タンジン(丹参) シソ科
チェリーセージ・ダンシング ドール シソ科
チョロギ シソ科
テンニンソウ(天人草) シソ科
トウバナ(塔花) シソ科
ナツノタムラソウ(夏の田村草) シソ科
ニンジンボク(人参木) シソ科
ネコノヒゲ(猫の髭) シソ科
バジル シソ科
ハナトラノオ(花虎の尾) シソ科
ハマクサギ(浜臭木) シソ科
ハマゴウ(浜栲) シソ科
バンデラパープル シソ科
ブルーキャットミント・アルバ シソ科
プルネラ・グランディフロラ シソ科
ベニバナサルビア・サマージュエル ホワイト シソ科
ボタンクサギ シソ科
ホトケノザ(仏の座) シソ科>
マンネンロウ(迷迭香) シソ科>
ミカエリソウ(見返草) シソ科
ミズトラノオ(水虎の尾) シソ科
ミツデコトジソウ(三手琴柱草) シソ科
ムラサキシキブ(紫式部) シソ科
メハジキ(目弾き) シソ科
モナルダ・白花 シソ科
ヤブムラサキ(薮紫) シソ科
ラショウモンカズラ(羅生門葛) シソ科
ラベンダー・ブルーマウンテン シソ科
レオノティス・レオヌルス シソ科
ローズマリー シソ科
ローズマリー・ミスジェサップアップライト シソ科
ロシアンセージ シソ科
ロテカ ミリコイデス シソ科

--ページの先頭に戻る--


シノブ科
トキワシノブ シノブ科

シノブゴケ科
イワイトゴケ(岩糸苔) シノブゴケ科
トヤマシノブゴケ(富山忍蘚) シノブゴケ科

シナノキ科
アツバウオトリギ(厚葉魚捕木) シナノキ科
ウオトリギ(魚捕木) シナノキ科
シナノキ(科の木、級の木) シナノキ科
ナツボダイジュ(夏菩提樹) シナノキ科
フユボダイジュ(冬菩提樹) シナノキ科
ボダイジュ(菩提樹) シナノキ科
モロヘイヤ シナノキ科

シュウカイドウ科
シュウカイドウ(秋海棠)シュウカイドウ科

シュロソウ科
オオシロショウジョウバカマ(大白猩々袴)シュロソウ科
オオツクバネソウ(大突羽根草)シュロソウ科
ショウジョウバカマ(猩猩袴)シュロソウ科
シライトソウ(白糸草)シュロソウ科

ショウガ科
アオノクマタケラン(青野熊竹蘭) ショウガ科
ウコン(鬱金) ショウガ科
シュクシャ(縮砂) ショウガ科
ジンジャー ショウガ科
ハナシュクシャ(花縮紗) ショウガ科
ハナミョウガ(花茗荷) ショウガ科
ミョウガ(茗荷) ショウガ科
ミョウガ(茗荷)・中国産 大型 ショウガ科

シラネアオイ科
シラネアオイ(白根葵) シラネアオイ科

シロソウメンタケ科
ムラサキナギナタタケ(紫薙刀茸) シロソウメンタケ科

ジンチョウゲ科
オニシバリ(鬼縛り) ジンチョウゲ科
ガンピ(雁皮) ジンチョウゲ科
コショウノキ ジンチョウゲ科
ジンチョウゲ(沈丁花)ジンチョウゲ科
タイリンミツマタ (大輪三椏)) ジンチョウゲ科
ナニワズ(難波津) ジンチョウゲ科
ピメレア フィソデス ジンチョウゲ科
フジモドキ(藤擬き) ジンチョウゲ科
ミツマタ(三叉) ジンチョウゲ科

スイカズラ科
アベリア スイカズラ科
ウグイスカグラ(鶯神楽) スイカズラ科
ウグイスカグラ(白花)(鶯神楽) スイカズラ科
オオカメノキ(大亀の木) スイカズラ科
オオカメノキ(大亀の木)・ピンクパラソル スイカズラ科
オオツクバネウツギ(大衝羽根空木) スイカズラ科
オオデマリ(大手毬) スイカズラ科
オトコエシ(男郎花) スイカズラ科
オトコヨウゾメ スイカズラ科
ガマズミ スイカズラ科
キミノオトコヨウゾメ(黄実のオトコヨウゾメ) スイカズラ科
コバノガマズミ(小葉蒲染) スイカズラ科
ゴマギ(胡麻木) スイカズラ科
ゴモジュ(胡麻樹) スイカズラ科
コルクヴィッチア スイカズラ科
サンゴジュ(珊瑚樹) スイカズラ科
ショウジョウウツギ(猩々空木) スイカズラ科
スイカズラ(吸葛) スイカズラ科
セイヨウカンボク(西洋肝木) スイカズラ科
タニウツギ(谷空木) スイカズラ科
ツクバネウツギ(衝羽根空木) スイカズラ科
ナナコバナ(七子花) スイカズラ科
ニオイウツギ (匂い空木) スイカズラ科
ニオイニンドウ(匂忍冬) スイカズラ科
ニシキウツギ(二色空木) スイカズラ科
ノヂシャ(野萵苣) スイカズラ科
ハコネウツギ(箱根空木) スイカズラ科
ハクサンボク(白山木) スイカズラ科
ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木 スイカズラ科
ビブルヌム ティヌス スイカズラ科
ビブルヌム・リチドフィルム スイカズラ科
ヤブデマリ(藪手毬) スイカズラ科
ヤブデマリ・ラナース(藪手毬 ラナース) スイカズラ科
ヤブデマリ・シャスタ(藪手毬・シャスタ) スイカズラ科
ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽) スイカズラ科
ロニケラ・レモンビューティー スイカズラ科

スイレン科
オオオニバス スイレン科
オグラコウホネ(小倉河骨) スイレン科
オニバス(鬼蓮) スイレン科
コウホネ(河骨) スイレン科
スイレン(睡蓮) スイレン科
ベニコウホネ(紅河骨) スイレン科

スギ科
コウヨウザン スギ科
ヌマスギ (沼杉) スギ科

ススキノキ科
アロエ・ベラ ススキノキ科
ヘメロカリス ススキノキ科
ホソバキスゲ(細葉黄萓) ススキノキ科

スズラン科
キチジョウソウ(吉祥草)スズラン科

スベリヒユ科
レウィシア・エリーゼ ミックス スベリヒユ科
レウイシア・コチレドン スベリヒユ科

スミレ科
オトメスミレ(乙女菫) スミレ科
サクラタチツボスミレ(桜立壷菫) スミレ科
スミレ(菫) スミレ科
タチツボスミレ(立壷菫) スミレ科
ニョイスミレ(如意菫) スミレ科
ヒゴスミレ(肥後菫) スミレ科
マルバスミレ(丸葉菫) スミレ科

スギゴケ科
ウマスギゴケ(馬杉蘚) スギゴケ科
オオスギゴケ(大杉苔) スギゴケ科

スズカケノキ科
アメリカスズカケノキ(アメリカ鈴懸の木) スズカケノキ科


スッポンタケ科
キヌガサタケ(衣笠茸) スッポンタケ科

ゼニゴケ科
ゼニゴケ ゼニゴケ科

セリ科
ウイキョウ(茴香) セリ科
エリンジウム・プロティフロルム セリ科
セリ(芹) セリ科
ノダケ(野竹) セリ科
ノラニンジン(野良人参) セリ科
ハマウド(浜独活) セリ科
ボタンボウフウ(牡丹防風) セリ科
ミシマサイコ(三島柴胡) セリ科
ヤマゼリ (山芹) セリ科

ゼンマイ科
ゼンマイ ゼンマイ科

センダン科
センダン(栴檀) センダン科

センリョウ科

センリョウ(千両) センリョウ科
タイワンフタリシズカ(台湾二人静) センリョウ科
ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科
フタリシズカ(二人静) センリョウ科

ソテツ科
ソテツ(蘇鉄) ソテツ科

--ページの先頭に戻る--


タコノアシ科
タコノアシ(蛸の足) タコノアシ科

タデ科
アイ(藍) ダテ科
イタドリ(虎杖、痛取) タデ科
イヌタデ(犬蓼) タデ科
イブキトラノオ(伊吹虎の尾) タデ科
オオケタデ(大毛蓼) タデ科
キブネダイオウ(貴船大黄) タデ科
サクラタデ(桜蓼) タデ科
シャクチリソバ(赤地利蕎麦) タデ科
シンシュウオオソバ(信州大そば) タデ科
スイバ(酸葉) タデ科
タカネルビーNeoソバ(高嶺ルビーNeo) タデ科
ツルソバ(蔓蕎麦) タデ科
ハルトラノオ(春虎の尾) タデ科
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) タデ科
ミズヒキ(水引) タデ科
ミゾソバ(溝蕎麦) ダテ科

タマシダ科
タマシダ(玉羊歯) タマシダ科


チゴユリ科
アンドロシンビウム・キリオラッム チゴユリ科

チシマゼキショウ科
ハナゼキショウ(花石菖) チシマゼキショウ科

ツゲ科
ツゲ(黄楊、柘植) ツツジ科

ツチグリ科
ツチグリ(土栗) ツチグリ科

ツツジ科
アカボシシャクナゲ(赤星石楠花) ツツジ科
アセビ(馬酔木) ツツジ科
アマミアセビ(奄美馬酔木) ツツジ科
アマミセイシカ(奄美聖紫花) ツツジ科
アメリカイワナンテン(アメリカ岩南天) ツツジ科
アラゲナツハゼ(荒毛夏櫨) ツツジ科
アワユキエリカ(淡雪エリカ) ツツジ科
イチゴノキ(苺の木) ツツジ科
ウスノキ(臼の木) ツツジ科
エクスバリー ツツジ‘ブラジル’  ツツジ科
エゾムラサキツツジ (蝦夷紫躑躅) ツツジ科
オオミノツルコケモモ(大実蔓苔桃) ツツジ科
カルミア  ツツジ科
キヨスミミツバツツジ (清澄三葉躑躅) ツツジ科
キリシマツツジ(霧島躑躅) ツツジ科
キレンゲツツジ(黄蓮華躑躅) ツツジ科
クロフネツツジ(黒船躑躅) ツツジ科
ケラマツツジ(慶良間躑躅) ツツジ科
ゲンカイツツジ(玄海躑躅) ツツジ科
コヤスドウダン ツツジ科
サツキ(皐月) ツツジ科
サラサドウダン(更紗灯台) ツツジ科
シャクナゲ(石楠花) ツツジ科
シャクナゲ・銀泉(石楠花) ツツジ科
シャクナゲ・太陽(石楠花) ツツジ科
ジャノメエリカ(蛇の目エリカ) ツツジ科
シロバナオンツツジ(白花雄躑躅) ツツジ科
スズランエリカ ツツジ科
タンナゲンカイツツジ(耽羅玄海躑躅) ツツジ科
ツクモドウダン ツツジ科
ツツジ(躑躅) ツツジ科
ドウダンツツジ(灯台躑躅) ツツジ科
トサノミツバツツジ (土佐の三つ葉躑躅) ツツジ科
ナツハゼ (夏櫨) ツツジ科
ネジキ (捩木) ツツジ科
バイカツツジ (梅花躑躅) ツツジ科
ハヤトミツバツツジ (隼人三葉躑躅) ツツジ科
ヒカゲツツジ (日陰躑躅) ツツジ科
フッキソウ(富貴草) ツツジ科
ベニドウダン(紅満天星) ツツジ科
ホソバアセビ(細葉馬酔木) ツツジ科
ミツバツツジ(三葉躑躅) ツツジ科
ミヤコツツジ(都躑躅) ツツジ科
ヤマツツジ(山躑躅) ツツジ科
レンゲツツジ(蓮華躑躅) ツツジ科


ツヅラフジ科
アオツヅラフジ(青葛藤) ツヅラフジ科
ハスノハカズラ(蓮の葉葛) ツヅラフジ科

ツノゴマ科
キバナノツノゴマ(黄花角胡麻) ツノゴマ科
ツノゴマ(角胡麻) ツノゴマ科

ツバキ科
アザレアツバキ ツバキ科
オトメツバキ(乙女椿) ツバキ科
カメリヤ・ククフォンゲンシス ツバキ科
キクトウジ(菊冬至) ツバキ科
キンカチャ(金花茶) ツバキ科
キンギョバツバキ(錦魚葉椿) ツバキ科
サザンカ(山茶花) ツバキ科
シセンダイトウチャ(四川大東茶) ツバキ科
シャラ「夜明け前」 ツバキ科
セッチュウカ(雪中花) ツバキ科
シロキンギョバツバキ(白金魚葉椿)・白花 ツバキ科
シロワビスケ(白侘助) ツバキ科
タイワンツバキ(台湾椿) ツバキ科
チャノキ(茶の木) ツバキ科
チャノキ・テンパク(お茶の木 天白) ツバキ科
テンリンジガッコウ(天倫寺月光) ツバキ科
ナツツバキ(夏椿) ツバキ科
ヒサカキ(姫榊) ツバキ科
ヒメサザンカ(姫山茶花) ツバキ科
ヒメシャラ(姫沙羅) ツバキ科
ヤブツバキ(藪椿) ツバキ科
ユチャ(油茶) ツバキ科

ツユクサ科
イボクサ (疣草) ツユクサ科
オオタチカラクサ (大立唐草) ツユクサ科
オオボウシバナ (大帽子花) ツユクサ科
オオムラサキツユクサ (大紫露草) ツユクサ科
ツユクサ (露草) ツユクサ科
トキワツユクサ(常磐露草) ツユクサ科
ブライダルベール ツユクサ科
ムラサキゴテン(紫御殿) ツユクサ科
ムラサキツユクサ(紫露草) ツユクサ科
メガネツユクサ(眼鏡露草) ツユクサ科
ヤブミョウガ(薮茗荷) ツユクサ科

ツリフネソウ科
ツリフネソウ(吊舟草) ツリフネソウ科

ツルボラン科
クニフォフィア・クリスマス チェアー ツルボラン科

ツルムラサキ科
ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ科

デンジソウ科
デンジソウ(田字草) デンジソウ科


トウダイグサ科
アカリファ・ウィルケシアナ トウダイグサ科
オオバベニガシワ(大葉紅柏) トウダイグサ科
カンコノキ トウダイグサ科
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐) トウダイグサ科
シナアブラギリ(支那油桐) トウダイグサ科
シラキ(白木) トウダイグサ科
トウゴマ(唐胡麻) トウダイグサ科
ナンキンハゼ(南京黄櫨) トウダイグサ科
ハナキリン(花麒麟) トウダイグサ科
ヤマアイ(山藍) トウダイグサ科
ユーフォルビア・アミグダロイデス トウダイグサ科
ユーフォルビア マルティニ・アスコット レインボー トウダイグサ科

トクサ科
ツクシ(土筆) トクサ科
トクサ(砥草) トクサ科

ドクダミ科
ドクダミ(毒痛み) ドクダミ科
ハンゲショウ (半化粧) ドクダミ科

トケイソウ科
トケイソウ(時計草) トケイソウ科
パッシフローラ・キトリナ トケイソウ科

トチカガミ科
トチカガミ トチカガミ科

トチノキ科
トチノキ (栃の木) トチノキ科
ベニバナトチノキ(紅花栃の木) トチノキ科

トベラ科
コヤスノキ (子安木) トベラ科
トベラ (扉) トベラ科

--ページの先頭に戻る--



掲載植物検索表へ戻る

すーさんの「撮植(さつしょく)日記」トップへ戻る

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。