SSブログ

トチュウ(杜仲) [落葉樹]

トチュウは、中国大陸原産。雌雄異株となる。葉はニレやケヤキに似た楕円形、花は緑色がかかった白色で、実は翼果。20年程度で樹高20m程に成長する。
樹皮は漢方薬の原料として使われ、若葉はお茶として利用される。トチュウの樹皮や枝を折ったり葉をちぎると、白色乳液の滲出がみられる。この乳液は、ガタパーチャ(グッタペルカ)と呼ばれ、天然ゴムとして利用される。杜仲は寒冷地でも育つ天然ゴムの産出木として知られる。
トチュウの開花は春(4月頃)で、葉の展開と同時。雌雄異株で雌株には雌花が、雄株には雄花が咲くが、いずれも花弁や萼がなく一般的な花のイメージとは異なる。雄花はハコネウツギの実のような雰囲気で4~16本の花糸(雄しべ)があり、雌花は新芽のようなヘラ形で、1本の花柱(雌しべ)を持つ。雌雄ともに新葉の基部に群生する。
・雌花の後にできる果実は長さ約3.5cmほどの楕円形で先端が凹み、まわりには翼がある。種子は油を採取するのに使われる。

トチュウ-1(20231020).jpg トチュウ-2(20231020).jpg トチュウ-3(20231020).jpg トチュウ-4(20231020).jpg トチュウ-5(20231020).jpg
撮影:2023年10月20日 京都府立植物園にて

トチュウ-11(20231221).jpg トチュウ-12(20231221).jpg トチュウ-13(20231221).jpg トチュウ-14(20231221).jpg
撮影:2023年12月21日 京都府立植物園にて

名称:トチュウ(杜仲)
科:トチュウ科 トチュウ属
園芸分類:庭木
形態:落葉高木
原産地(分布):中国原産
品種名:
草丈/樹高:20m程
開花期:4月頃
花色:緑色がかかった白色
その他:雌雄異株


nice!(0)  コメント(0) 

タマリュウ(玉竜) [観葉植物]

タマリュウは、キジカクシ科・ジャノヒゲ属に分類される多年草。丈夫なグランドカバーとして知られる龍のひげのうち、葉っぱの短いものを掛けあわせて作られた小型種。
草丈は5~15cmほど。日向~日陰とどんな環境にも強い性質。
タマリュウは初夏(7~8月)に小さな白色の花を咲かせる。
花は葉っぱに隠れることが多く、あまり目立ちませんが、綺麗なお花。
開花時期が終わり、秋になるとこの花から紫色の実が成る。

タマリュウ-1(20240222).jpg タマリュウ-2(20240222).jpg タマリュウ-3(20240222).jpg タマリュウ-4(20240222).jpg タマリュウ-5(20240222).jpg タマリュウ-6(20240222).jpg
撮影:2024年2月22日 京都府立植物園にて

名称:タマリュウ(玉竜)
科:ユリ科 ジャノヒゲ属
園芸分類:観葉植物
形態:常緑多年草
原産地(分布):日本、朝鮮半島、中国
品種名:
草丈/樹高:5~15cm
開花期:7~8月
花色:白、紫色
その他:別名 ギョクリュウ


nice!(0)  コメント(0) 

ペーパーホワイト [球根]

ペーパーホワイトはタゼッタ(房咲き)水仙の一種で、日本水仙と同時期に咲く真っ白の水仙。日本水仙は黄色い副花冠が特徴ですが、こちらは副花冠が黄色ではなく白。遠目に見ると花冠も普通の日本水仙に比べて真っ白。
なお、ペーパーホワイトは地中海沿岸地方原産で、日本には平安時代に薬草として伝わったと言われる。園芸品種ではなく、立派な水仙の原種とのこと。
名前の由来は花弁が紙のように白い事から。

ペーパーホワイト-1(20240215).jpg ペーパーホワイト-2(20240215).jpg ペーパーホワイト-3(20240215).jpg ペーパーホワイト-4(20240215).jpg ペーパーホワイト-5(20240215).jpg ペーパーホワイト-6(20240215).jpg
撮影:2024年2月15日 京都府立植物園にて

名称:ペーパーホワイト
科:ヒガンバナ科 スイセン属
園芸分類:球根
形態:多年草
原産地(分布):地中海沿岸地方
品種名:
草丈/樹高:15~50cm
開花期:12月~1月
花色:白色
その他:別名:白花水仙


nice!(0)  コメント(0) 

サクラバツバキ(桜葉椿) [花木]

桜葉椿は、ツバキ科ツバキ属の常緑低木で、日本原産の植物。
一般的に、花期は2~4月頃で、花は白色または淡紅色で八重 二重。
葉は丸みを帯びた鋸歯で桜のような形をしている。

鋸歯で桜葉に似ることからこの名称に

サクラバツバキ-1(20210316).jpg サクラバツバキ-2(20210316).jpg サクラバツバキ-3(20210316).jpg サクラバツバキ-4(20210316).jpg サクラバツバキ-5(20210316).jpg
撮影:2021年3月16日 京都府立植物園にて

名称:サクラバツバキ(桜葉椿)
科:ツバキ科 ツバキ属
園芸分類:花木
形態:常緑樹
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:
開花期:2~4月
花色:白色または淡紅色
その他:



nice!(1)  コメント(0)