SSブログ

科名検索表(な~わ行)


************** 掲載植物科別一覧表 **************

な行】【は行】【ま行】【や行】【ら行】【わ行


な行
ナ:「ナス科」,「ナデシコ科」, 「ナナバケシダ科」,「ナンヨウスギ科」,
ニ:「ニシキギ科」,「ニレ科」,
ヌ:「ヌマミズキ科」,
ネ:「ネギ科」
ノ:「ノウゼンカズラ科」,「ノウゼンハレン科」,「ノボタン科」,
は行
ハ:「ハイノキ科」,「ハエドクソウ科」,「バショウ科」,「ハス科」,「ハゼラン科」,「ハナイカダ科」,「ハナシノブ科」,
  「ハナヤスリ科」,「パパイヤ科」,「ハマウツボ科」,「バラ科」,「バンレイシ科」,
ヒ:「ヒカゲノカズラ科」,「ヒガンバナ科」,「ヒノキ科」,「ビャクダン科」,「ビャクブ科」,「ヒユ科」,「ヒョウタンゴケ科」,「ヒルガオ科」,「ヒルムシロ科」,
フ:「フウロソウ科」,「フウ科」,「ブドウ科」,「フトモモ科」,「ブナ科」,
ヘ:「ベンケイソウ科」,
ホ:「ホウライシダ科」,「ホシクサ科」,「ホルトノキ科」,「ボタン科」,

ま行
マ:「マオウ科」,「マキ科」,「マタタビ科」,「マチン科」,「マツブサ科」,「マツ科」,「マメ科」,「マンサク科」,「マンネンタケ科」,

ミ:「ミカン科」,「ミズアオイ科」,「ミズキ科」,「ミソハギ科」,「ミツガシワ科」,
   「ミツバウツギ科」,
ム:「ムクロジ科」,「ムラサキ科」,
メ:「メギ科」,
モ:「モクセイ科」,「モクレン科」,「モチノキ科」,「モッコク科」,

や行
ヤ:「ヤシ科」,「ヤナギ科」,「ヤブコウジ科」,「ヤマグルマ科」,「ヤマノイモ科」,「ヤマモガシ科」,「ヤマモモ科」,
ユ:「ユキノシタ科」,「ユズリハ科」,「ユリズイセン科」,「ユリ科」,
ヨ:

ら行
ラ:「ラン科」,
リ:「リュウゼツラン科」,「リョウブ科」,「リンドウ科」
ル:

レ:「レンプクソウ科」,
ロ:「ロウバイ科」,
わ行
ワ:「ワスレグサ科」,
--ページの先頭に戻る--

************************************************************


ナス科
イオクロマ(トレバー) ナス科
カプシクム・シネンセ(キャロライナ・リーパー) ナス科
キダチタバコ(木立煙草) ナス科
クコ(枸杞) ナス科
スズメナスビ(雀茄) ナス科
ダチュラ ナス科
チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) ナス科
トウガラシ・コヤリ(唐辛子小槍) ナス科
トウガラシ・タカノツメ(鷹の爪) ナス科
トウガラシ・ホットパープル ナス科
ナンゴクイヌホオズキ ナス科
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) ナス科
ニコチアナ ナス科
ハシリドコロ(走野老) ナス科
ハバネロ ナス科
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) ナス科
フシミトウガラシ(伏見唐辛子) ナス科
ブルグマンシア(エンジェルストランペット) ナス科
ペチュニア ナス科
ホオズキ(鬼灯、酸漿) ナス科
マンガンジトウガラシ(万願寺唐辛子) ナス科
ユーフォーピーマン(UFOピーマン) ナス科
ワルナスビ(悪茄子) ナス科

ナデシコ科
エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子) ナデシコ科
カスミソウ・ムラリス「ジプシー」 ナデシコ科
カワラナデシコ(河原撫子) ナデシコ科
サボンソウ ナデシコ科
シレネ シャフタ ナデシコ科
センノウ(仙翁) ナデシコ科
ディアンツス・アレナリウム ナデシコ科
ダイアンサス・スープラ ピンク ナデシコ科
ダイアンサス・ミーティアローズピンク ナデシコ科
タカネナデシコ(高嶺撫子) ナデシコ科
ディアンツス・ギガンテウス ナデシコ科
ディアンツス・プルマリウス ナデシコ科
ディアンツス クナーピー ナデシコ科
ナデシコ(撫子) ナデシコ科
ハコベラ(繁縷) ナデシコ科
フシグロセンノウ (節黒仙翁) ナデシコ科
マツモトセンノウ(松本仙翁) ナデシコ科
ムギセンノウ(麦仙翁) ナデシコ科

ナナバケシダ科
ナナバケシダ(七化け羊歯) ナナバケシダ科

ナンヨウスギ科
ウォレマイ ・パイン ナンヨウスギ科
コバノナンヨウスギ(小葉南洋杉) ナンヨウスギ科

ニシキギ科
イガグリマユミ(毬栗真弓) ニシキギ科
ウメバチソウ(梅鉢草) ニシキギ科
コクテンギ(黒檀木) ニシキギ科
コマユミ(小真弓) ニシキギ科
ツリバナ(吊花) ニシキギ科
ツルウメモドキ(蔓梅擬き) ニシキギ科
ツルマサキ(蔓柾) ニシキギ科
トキワマユミ(常盤真弓) ニシキギ科
ニシキギ(錦木) ニシキギ科
ハリツルマサキ(針蔓柾、針蔓正木) ニシキギ科
フウリンツリバナ(風鈴吊り花) ニシキギ科
マユミ(真弓) ニシキギ科
ムラサキマユミ(紫真弓) ニシキギ科

ニレ科
アキニレ(秋楡) ニレ科
エノキ(榎) ニレ科
ムクノキ(椋) ニレ科

ヌマミズキ科
カンレンボク ヌマミズキ科

ネギ科
アリウム グレースフルビューティー ネギ科
ハナニラ(花韮) ネギ科

ノウゼンカズラ科
アメリカキササゲ(アメリカ木大角豆) ノウゼンカズラ科
アメリカノウゼンカズラ ノウゼンカズラ科
コバノキササゲ(小葉楸) ノウゼンカズラ科
ジャカランダ ノウゼンカズラ科
ツリガネカズラ(釣鐘葛) ノウゼンカズラ科
トウキササゲ(唐楸) ノウゼンカズラ科
ノウゼンカズラ ノウゼンカズラ科

ノウゼンハレン科
ナスターチューム ノウゼンハレン科

ノボタン科
ムニンノボタン(無人野牡丹) ノボタン科

--ページの先頭に戻る--


ハイノキ科
クロキ(黒木) ハイノキ科
サワフタギ(沢蓋木) ハイノキ科
ハイノキ(灰の木) ハイノキ科

ハエドクソウ科
カワセミソウ(翡翠草) ハエドクソウ科
ハエドクソウ(蠅毒草) ハエドクソウ科
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔) ハエドクソウ科

バショウ科
チュウキンレン(地湧金蓮) バショウ科
ムサ・ウェルティナ バショウ科

ハス科
キバナハス(黄花蓮) ハス科
ハス(蓮) ハス科

ハゼラン科
ハゼラン(爆蘭) ハゼラン科

ハナイカダ科
ヒマラヤハナイカダ ハナイカダ科

ハナシノブ科
シバザクラ(芝桜) ハナシノブ科
シバザクラ(芝桜)・ハミングバード ハナシノブ科

ハナヤスリ科
オオハナワラビ(大花蕨) ハナヤスリ科
モトマチハナワラビ ハナヤスリ科

パパイヤ科
パパイヤ パパイヤ科

ハマウツボ科
ナンバンギセル ハマウツボ科

バラ科
アーコレード バラ科
アーノルドサンザシ バラ科
アーモンド バラ科
アズキナシ(小豆梨) バラ科
アメリカテマリシモツケ(ディアボロ) バラ科
アルプス乙女 バラ科
アロニア バイキング バラ科
アンズ(杏子) バラ科
イザヨイバラ(十六夜薔薇) バラ科
イヌザクラ(犬桜) バラ科
ウラジロノキ(裏白の木) バラ科
ウワミズザクラ(上溝桜) バラ科
ウンリュウバイ(雲竜梅) バラ科
エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー) バラ科
「エレガンスみゆき」サクラ  バラ科
オオカナメモチ(大要黐)  バラ科
オカメザクラ バラ科
オヘビイチゴ (雄蛇苺) バラ科
オランダイチゴ  バラ科
カザンデマリ(花山手毬) バラ科
カジイチゴ(梶苺) バラ科
カナメモチ(要黐) バラ科
カマツカ(鎌柄) バラ科
カマツカコケモモ(鎌柄苔桃) バラ科
カリン(花梨) バラ科
カンコウバイ(寒紅梅) バラ科
カンザクラ(寒桜) バラ科
キクモモ(菊桃) バラ科
キジムシロ(雉筵) バラ科
キミノウラジロノキ(黄実の裏白の木) バラ科
キョウカノコ(京鹿子) バラ科
キンキマメザクラ (近畿豆桜) バラ科
キンミズヒキ(金水引) バラ科
ケイオウザクラ(啓翁桜) バラ科
ケヅメサンザシ バラ科
ゲンペイシダレモモ(源平枝垂れ桃) バラ科
コゴメウツギ(小米空木) バラ科
コデマリ(小手毬) バラ科
コブクザクラ(子福桜) バラ科
ザイフリボク(采振り木) バラ科
シキザクラ(四季桜) バラ科
シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜) バラ科
シダレクラブアップル バラ科
シモツケ(下野) バラ科
シャリンバイ(車輪梅) バラ科
ジュウガツザクラ(十月桜) バラ科
シロヤマブキ(白山吹) バラ科
ストランバエシア バラ科
スモモ(李) バラ科
ズミ(酢実) バラ科
セイヨウバクチノキ(西洋博打木) バラ科
セイヨウスモモ(西洋李) バラ科
セイヨウリンゴ(西洋林檎) バラ科
ダイコンソウ(大根草) バラ科
ダイシン(大新) バラ科
タカサゴザクラ (高砂桜) バラ科
タチテンノウメ(立ち天の梅) バラ科
タンゴイワガサ(丹後岩傘) バラ科
チョウジザクラ(丁字桜) バラ科
トウカイザクラ(東海桜) バラ科
ナニワイバラ(難波茨) バラ科
ニュートンのリンゴの木 バラ科
ニワウメ(庭梅) バラ科
ニワナナカマド(庭七竈) バラ科
ノイバラ(野茨) バラ科
バクチノキ(博打の木) バラ科
ハナカイドウ(花海棠) バラ科
ハナモモ(花桃) バラ科
ハマナス(浜茄子・浜梨) バラ科
ヒナサンショウバラ バラ科
ヒマラヤザクラ(ヒマラヤ桜) バラ科
ヒメサンショウバラ(姫山椒薔薇) バラ科
ピラカンサ バラ科
ビロードイチゴ バラ科
ビワ(枇杷) バラ科
フユイチゴ(冬苺) バラ科
フユザクラ(冬桜) バラ科
ベニシタン (紅紫檀) バラ科
ベニバスモモ (紅葉李) バラ科
ヘビイチゴ(蛇苺) バラ科
ホウロクイチゴ(炮烙苺) バラ科
ホザキシモツケ(穂咲き下野) バラ科
ボケ(木瓜) バラ科
マメザクラ(豆桜) バラ科
モッコウバラ(木香薔薇) バラ科
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺) バラ科
ヤマブキ(山吹) バラ科
ユキヤナギ(雪柳) バラ科
ユスラウメ(山桜桃梅) バラ科
ヨサノハゴロモナナカマド(与謝野羽衣七竃) バラ科
リキュウバイ(利休梅) バラ科
リョクガクバイ(緑萼梅) バラ科
リンゴ・群馬名月 バラ科
ワレモコウ(吾亦紅、吾木香) バラ科

--ページの先頭に戻る--


バンレイシ科
ポポー バンレイシ科

ヒカゲノカズラ科
ヒカゲノカズラ(日陰の葛) ヒカゲノカズラ科

ヒガンバナ科
アキザキスノーフレーク ヒガンバナ科
アリウム・ギガンテウム ヒガンバナ科
イズアサツキ(伊豆浅葱) ヒガンバナ科
イトラッキョウ(糸辣韮) ヒガンバナ科
インドハマユウ(印度浜木綿) ヒガンバナ科
オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀) ヒガンバナ科
キツネノカミソリ(狐の剃刀) ヒガンバナ科
サフランモドキ(サフラン擬) ヒガンバナ科
シロウマアサツキ(白馬浅葱) ヒガンバナ科
スイセン(水仙) ヒガンバナ科
スノードロップ ヒガンバナ科
ショウキズイセン(鍾馗水仙) ヒガンバナ科
ゼフィランサス・エージャックス ヒガンバナ(ネギ)科
大輪アリウム ヒガンバナ(ネギ)科
タマスダレ(玉簾) ヒガンバナ科
タマムラサキ(玉紫) ヒガンバナ科
ツバメズイセン(燕水仙) ヒガンバナ科
チャイブ ヒガンバナ科
ナツズイセン(夏水仙) ヒガンバナ科
ナルキッスス・カンタブリクス ヒガンバナ科
ナルキッスス・キクラミネウス ヒガンバナ科
ニラ(韮) ヒガンバナ科
ハマユウ (浜木綿) ヒガンバナ科
ハマオモト (浜万年青) ヒガンバナ科
ハブランサス・チェリーピンク ヒガンバナ科
ヒガンバナ(彼岸花)各種 ヒガンバナ科
ヒメノカリス・カリバエア ヒガンバナ科
マユハケオモト(眉刷毛万年青) ヒガンバナ科
ヤマラッキョウ(山辣韮) ヒガンバナ科
ラッキョウ ヒガンバナ科

ヒノキ科
アスナロ(翌檜) ヒノキ科
コノテガシワ(児の手柏) ヒノキ科
コノテガシワ・オーレアナナ ヒノキ科
ヒバ(檜葉) ヒノキ科
メタセコイア ヒノキ科

ビャクダン科
ツクバネ(衝羽根) ビャクダン科
ヤドリギ(宿り木 ・ 宿木 ・ 寄生木) ビャクダン科

ビャクブ科
ナベワリ(鍋割) ビャクブ科
ヒメナベワリ(姫舐割) ビャクブ科

ヒユ科
ケイトウ(鶏頭) ヒユ科
センニチコウ(千日紅) ヒユ科
トサカケイトウ(鶏冠鶏頭) ドラキュラ ヒユ科
ノゲイトウ(野鶏頭) ヒユ科 ケイトウ属(セロシア)
ハゲイトウ ヒユ科
ヒナタイノコヅチ(日向猪の子槌) ヒユ科
ホウキグサ(箒草) ヒユ科

ヒョウタンゴケ科
ヒロクチゴケ ヒョウタンゴケ科

ヒルガオ科
エボルブルス・ピロサス ヒルガオ科
キンギョアサガオ(金魚朝顔) ヒルガオ科
ノアサガオ(野朝顔) ヒルガオ科
ホシアサガオ(星朝顔) ヒルガオ科
マメアサガオ(豆朝顔) ヒルガオ科
マルバルコウ(丸葉縷紅) ヒルガオ科
ヨルガオ(夜顔) ヒルガオ科

ヒルムシロ科
ヒルムシロ(蛭蓆) ヒルムシロ科

フウロソウ科
アサマフウロ(浅間風露) フウロソウ科
アメリカフウロ(亜米利加風露) フウロソウ科
ゲラニウム サングイネウム フウロソウ科
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科
ビッチュウフウロ (備中風露) フウロソウ科
ヒメフウロ (姫風露) フウロソウ科

フウ科
フウ(楓) フウ科

ブドウ科
ツタ「ナツツタ(夏蔦)」 ブドウ科
ノブドウ(野葡萄) ブドウ科

フトモモ科
アデク フトモモ科
ギョリュウバイ(魚柳梅) フトモモ科
ギンバイカ(銀梅花) フトモモ科
フェイジョア フトモモ科
ブラシノキ フトモモ科
メラレウカ・アルテルニフォリア フトモモ科
ユーカリ・プルブレンタ(銀世界) フトモモ科
レプトスペルム フトモモ科

ブナ科
アベマキ(棈) ブナ科
カシワ(柏) ブナ科
クヌギ(椚) ブナ科
クリ(栗) ブナ科
スダジイ ブナ科
シリブカガシ(尻深樫) ブナ科
チリメンガシ(縮緬樫) ブナ科
ナラガシワ(楢柏) ブナ科
ハゴロモガシワ (羽衣柏) ブナ科
マテバシイ(馬刀葉椎) ブナ科

ベンケイソウ科
オオベンケイソウ(大弁慶草) ベンケイソウ科
カランコエ ベンケイソウ科
キリンソウ(麒麟草) ベンケイソウ科
ツメレンゲ(爪蓮華) ベンケイソウ科
ベンケイソウ ベンケイソウ科
マルバマンネングサ(丸葉万年草) ベンケイソウ科
ミセバヤ ベンケイソウ科
モリムラマンネングサ ベンケイソウ科
ロクジョウマンネンソウ (六条万年草)ベンケイソウ科


ホウライシダ科
イワガネソウ(岩ヶ根草) ホウライシダ科
クジャクシダ(孔雀羊歯) ホウライシダ科
タチシノブ(立ち忍) ホウライシダ科

ホシクサ科
シラタマホシクサ(白玉星草) ホシクサ科
シロイヌノヒゲ(白犬の髭) ホシクサ科

ボタン科
ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬) ボタン科
ボタン(牡丹) ボタン科
ヤマシャクヤク(山芍薬) ボタン科

ホルトノキ科
コバンモチ(小判黐) ホルトノキ科
ホルトノキ ホルトノキ科

--ページの先頭に戻る--


マオウ科
シナマオウ(草麻黄) マオウ科

マキ科
ナギ(梛) マキ科

マタタビ科
キウイフルーツ マタタビ科

マチン科
ホウライカズラ(蓬莱蔓) マチン科

マツブサ科
サネカズラ(実葛) マツブサ科
ビナンカズラ(サネカズラ) マツブサ科

マツ科
イラモミ マツ科
コロラドトウヒ マツ科
シマモミ(島樅) マツ科
シルバーロック マツ科
シロマツ(白松) マツ科
スペインモミ・グラウカファスティギアーク マツ科
ツガ(栂) マツ科
ハクショウ(白松) マツ科
ハリモミ(針樅) マツ科
ヒマラヤスギ マツ科

マメ科
アイラトビカズラ(相良飛び葛) マメ科
アカツメクサ (赤詰草) マメ科
アメリカハナズオウ マメ科
アメリカハナズオウ‘シルバークラウド’ マメ科
エビスグサ(夷草) マメ科
エンドウ ツタンカーメン マメ科
オオバミズオジギソウ(大葉水お辞儀草) マメ科
カラスノエンドウ(烏野豌豆) マメ科
カワラケツメイ(河原決明) マメ科
キハギ(木萩) マメ科
キングサリ(金鎖) マメ科
ギンヨウアカシア(銀葉アカシア) マメ科
クズ(葛) マメ科
クスダマツメクサ(薬玉詰草) マメ科
クララ(眩草) マメ科
グレディトシア・フェラ マメ科
クローバー・ティントワイン マメ科
クロタラリア・ユンケア マメ科
ケハギ(毛萩) マメ科
コマツナギ(駒繋ぎ) マメ科
シュクコンスイートピー(宿根スイートピー)  マメ科
シダレエンジュ(枝垂槐)  マメ科
シロツメグサ(白詰草) マメ科
スイートピー マメ科
ソフォラ・サンキング  マメ科
ソフォラ・ダビディー マメ科
タイワンハギ(台湾萩) マメ科
タヌキマメ(狸豆) マメ科
タンキリマメ (痰切豆) マメ科
チョウマメ (蝶豆) マメ科
トウサイカチ マメ科
トキリマメ(吐切豆) マメ科
ナタマメ マメ科
ナヨクサフジ(弱草藤) マメ科
ナルトオウギ マメ科
ナンテンハギ(南天萩) マメ科
ヌスビトハギ(盗人萩) マメ科
ネムノキ マメ科
ネムノキ(合歓木)‘サマーチョコレート’ マメ科
ノササゲ(野大角豆) マメ科
ハーデンベルギア マメ科
ハネミイヌエンジュ(翅実犬槐) マメ科
ハナズオウ マメ科
ハブソウ(波布草) マメ科
ニワフジ(庭藤) マメ科
フジ(藤) マメ科
フジカンゾウ(藤甘草) マメ科
フジキ (藤木) マメ科
ベニバナインゲン (紅花隠元) マメ科
マキエハギ(蒔絵萩) マメ科
ミズオジギソウ マメ科
ミソナオシ(味噌直し) マメ科
ミヤギノハギ(宮城野萩) マメ科
ミヤコグサ(都草) マメ科
ムレスズメ(群雀) マメ科
メドハギ(筮萩) マメ科
ヤブハギ(薮萩) マメ科
ヤブマメ(薮豆) マメ科
ヤマフジ(山藤) マメ科
ヨツバハギ(四葉萩) マメ科
ラッセル ルピナス マメ科
レンゲソウ(蓮華草) マメ科

マンサク科
エクスバクランディア・ポプルネア マンサク科
キリシマミズキ(霧島水木) マンサク科
シナマンサク(支那満作) マンサク科
シナミズキ (支那水木)マンサク科
シャクナゲモドキ(石楠花擬き) マンサク科
シロバナマンサク(白花万作) マンサク科
シコプシス・シネンシス マンサク科
トキワマンサク(常盤万作) マンサク科
トサミズキ(土佐水木) マンサク科
ヒュウガミズキ(日向水木) マンサク科
ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)  マンサク科
マルバノキ マンサク科
マンサク(満作、万作) マンサク科
マンサク「ほのか」 マンサク科
モミジバフウ(紅葉葉楓) マンサク科

マンネンタケ科
コフキサルノコシカケ(粉吹猿腰掛) マンネンタケ科

ミカン科
アメリカサンショウ(アメリカ山椒) ミカン科
イヌゴシュユ(犬呉茱萸) ミカン科
カラタチ(枳殻) ミカン科
キハダ(黄膚) ミカン科
コクサギ(小臭木) ミカン科
サンショウ(山椒 ) ミカン科
シシユズ(獅子柚子) ミカン科
タチバナ(橘) ミカン科
フユザンショウ(冬山椒) ミカン科
ミヤマシキミ(深山樒) ミカン科
レモン(檸檬) ミカン科

ミズアオイ科
ナガバミズアオイ (長葉水葵) ミズアオイ科
ホソバナガミズアオイ(細長葉水葵) ミズアオイ科
ホテイアオイ(布袋葵) ミズアオイ科
ミズアオイ ミズアオイ科

ミズキ科
アオキ ミズキ科
ウリノキ(瓜の木) ミズキ科
ガビサンヤマボウシ (峨眉山山法師) ミズキ科
クマノミズキ(熊野水木) ミズキ科
ゲンペイヤマボウシ(源平山法師) ミズキ科
コルヌス ウィルソニアナ ミズキ科
サンゴミズキ(珊瑚水木) ミズキ科
サンシュユ(山茱萸) ミズキ科
常緑ヤマボウシ・月光(常緑山法師月光)ミズキ科
常緑ヤマボウシ・新月(常緑山法師新月)ミズキ科
ハナイカダ(花筏)ミズキ科
ハナミズキ(花水木) ミズキ科
ハンカチノキ ミズキ科
ハンカチノキ・ソノマ ミズキ科
ヒマラヤヤマボウシ ミズキ科
ホンコンエンシ  ミズキ科
ミズキ(水木) ミズキ科
ヤエヤマヤマボウシ(八重山山法師) ミズキ科
ヤマボウシ(山法師) ミズキ科

ミソハギ科
エゾミソハギ(蝦夷禊萩) ミソハギ科
コオニビシ(小鬼菱) ミソハギ科
ザクロ(柘榴) ミソハギ科
サルスベリ ミソハギ科
シマサルスベリ(島百日紅) ミソハギ科
ミソハギ(禊萩) ミソハギ科
ムラサキサルスベリ(紫百日紅) ミソハギ科

ミツガシワ科
アサザ (浅沙) ミツガシワ科
ガガブタ(鏡蓋) ミツガシワ科
ハナガガブタ(花鏡蓋) ミツガシワ科
ミツガシワ(三槲) ミツガシワ科

ミツバウツギ科
ゴンズイ(権翠) ミツバウツギ科
ミツバウツギ(三葉空木) ミツバウツギ科

ムクロジ科
アカハダメグスリニキ(赤肌目薬木) ムクロジ科
アマミカジカエデ(奄美梶楓) ムクロジ科
アメリカアカバナトチノキ(アメリカ赤花栃の木) ムクロジ科
イタリアンメープル ムクロジ科
ウリカエデ(瓜楓) ムクロジ科
ウリハダカエデ(瓜膚楓) ムクロジ科
オオモクゲンジ(大木欒子) ムクロジ科
オニイタヤ(鬼板屋) ムクロジ科
カジカエデ(梶楓) ムクロジ科
コブカエデ(瘤楓) ムクロジ科
サトウカエデ(砂糖楓) ムクロジ科
タイワンモクゲンジ(台湾木欒子) ムクロジ科
タカサゴウリカエデ ムクロジ科
ネグンドカエデ「フラミンゴ」 ムクロジ科
ハウチワカエデ(羽団扇楓) ムクロジ科
ヒトツバカエデ(一つ葉楓) ムクロジ科
フウセンカズラ(風船葛) ムクロジ科
メグスリノキ(目薬の木) ムクロジ科
ヨーロッパカエデ(ヨーロッパ楓) ムクロジ科

ムラサキ科
エキウム・ウィルドプレッティ ムラサキ科
エキウム・シンプレックス ムラサキ科
チシャノキ(萵苣の木) ムラサキ科
ホタルカズラ(蛍葛) ムラサキ科
マルバチシャノキ(丸葉萵苣の木) ムラサキ科
ムラサキ(紫) ムラサキ科
ルリヂシャ(瑠璃萵苣) ムラサキ科
ルリカラクサ(瑠璃唐草) ムラサキ科

--ページの先頭に戻る--


メギ科
オオバイカイカリソウ(大梅花碇草) メギ科
イカリソウ(錨草、碇草) メギ科
イカリソウ・羽衣(錨草羽衣) メギ科
ウンナンハッカクレン(雲南八角蓮) メギ科
キバナイカリソウ(黄花碇草) メギ科
キンシナンテン(錦糸南天) メギ科
コナンハッカクレン(湖南八角蓮) メギ科
トキワイカリソウ(常盤碇草) メギ科
ナンテン(南天) メギ科
バイカイカリソウ(梅花錨草) メギ科
ハッカクレン(八角蓮) メギ科
マホニア・コンフーサ メギ科
ヒイラギナンテン(柊南天) メギ科
フッケリーメギ (フッケリー目木) メギ科
マホニア・コンフーサ メギ科
マホニア・チャリティー メギ科
メギ(目木) メギ科
ルイヨウボタン(類葉牡丹) メギ科
ロッカクレン(六角蓮) メギ科

モクセイ科
オウバイ(黄梅) モクセイ科
オウバイモドキ(黄梅擬) モクセイ科
オリーブ モクセイ科◇イボタノキ (水蝋の木) モクセイ科
ウチワノキ (団扇木) モクセイ科
キソケイ (黄素馨) モクセイ科
キンモクセイ(金木犀) モクセイ科
ギンモクセイ (銀木犀) モクセイ科
シダレレンギョウ (枝垂れレンギョウ) モクセイ科
シナレンギョウ (支那連翹) モクセイ科
シマタゴ  モクセイ科
シマトネリコ (島十練子) モクセイ科
ショウドシマレンギョウ (小豆島連翹) モクセイ科
チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹) モクセイ科>
トネリコ モクセイ科
ハゴロモジャスミン モクセイ科
ハシドイ(丁香花) モクセイ科
ヒイラギ(柊) モクセイ科
ヒイラギモクセイ(柊木犀) モクセイ科
ヒトツバタゴ モクセイ科
マルバアオダモ(丸葉青だも) モクセイ科
ライラック モクセイ科
レンギョウ(連翹) モクセイ科

モクレン科
アカバナオガタマ モクレン科
オオバオオヤマレンゲ(大葉大山蓮華) モクレン科
オガタマノキ(黄心樹・招霊木・小賀玉木) モクレン科
ギンコウボク(銀厚朴) モクレン科
キンジュモクレン(金寿木蓮) モクレン科
コブシ (辛夷) モクレン科
コブシモドキ モクレン科◇シデコブシ (四手辛夷) モクレン科
シナユリノキ(支那百合の木) モクレン科
タイサンボク(泰山木) モクレン科
タムシバ (田虫葉)・ミスジャック モクレン科
トウオガタマ (唐招霊) モクレン科
トキワレンゲ (常磐蓮華) モクレン科
ハクモクレン (白木蓮) モクレン科
ホオノキ(朴の木) モクレン科
モクレン(木蓮) モクレン科
マグノリア・ジョージヘンリーケーン モクレン科
マグノリア・ラエヴィフォリア モクレン科
マグノリア・ロベルスドリーム モクレン科
マグノリア・フルゲンス モクレン科
ミヤマガンショウ(深山含笑) モクレン科
メリルマグノリア モクレン科


モチノキ科
アマミヒイラギモチ(奄美柊黐) モチノキ科
イヌツゲ(犬黄楊) モチノキ科
ウメモドキ モチノキ科
キミノソヨゴ(黄実の冬青) モチノキ科
クロガネモチ(黒鉄黐) モチノキ科
シロウメモドキ(白梅擬き) モチノキ科
ソヨゴ(冬青) モチノキ科
タラヨウ(多羅葉) モチノキ科
ナナミノキ (七実の木) モチノキ科
ミヤマウメモドキ (深山梅擬) モチノキ科
モチノキ(黐の木) モチノキ科
ヤバネヒイラギモチ(矢羽柊黐) モチノキ科

モッコク科
ハマヒサカキ(浜姫榊) モッコク科
モッコク(木斛) モッコク科

--ページの先頭に戻る--


ヤシ科
オニジュロ (鬼棕櫚)  ヤシ科
シュロ (棕櫚) ヤシ科
シュロチク (棕櫚竹) ヤシ科
ミキナシサバル (幹無しサバル)  ヤシ科
ワジュロ (和棕櫚)  ヤシ科

ヤナギ科
クロヤナギ (黒柳) ヤナギ科
シダレヤナギ(枝垂柳) ヤナギ科
ネコヤナギ (猫柳) ヤナギ科

ヤブコウジ科
タイミンタチバナ(大明橘) ヤブコウジ科
ツルコウジ(蔓柑子) ヤブコウジ科

ヤマグルマ科
ヤマグルマ(山車) ヤマグルマ科

ヤマノイモ科
カシュウイモ(何首烏芋) ヤマノイモ科

ヤマモガシ科
グレビレア類 ヤマモガアシ科
バンクシア ロブル ヤマモガアシ科

ヤマモモ科
コウシュンヤマモモ(青楊梅) ヤマモモ科
ヤマモモ(山桃) ヤマモモ科

ユキノシタ科
アマチャ (甘茶) ユキノシタ科
アワモリショウマ (泡盛升麻) ユキノシタ科
イワガラミ ユキノシタ科
ウツギ (空木) ユキノシタ科
ウラジロウツギ (裏白空木) ユキノシタ科
ガクウツギ (額空木) ユキノシタ科
キレンゲショウマ (黄蓮華升麻) ユキノシタ科
コバノズイナ(木葉の随菜) ユキノシタ科
ダイモンジソウ(大文字草) ユキノシタ科
クサアジサイ(草紫陽花) ユキノシタ科
サラサウツギ(更紗空木) ユキノシタ科
シロバナヤエウツギ(白花八重空木) ユキノシタ科
ズイナ ユキノシタ科
ジンジソウ(人字草) ユキノシタ科
チャルメラソウ ユキノシタ科
ティアレラ ユキノシタ科
トリアシショウマ(鳥足升麻) ユキノシタ科
バイカアマチャ(梅花甘茶) ユキノシタ科
バイカウツギ(梅花空木) ユキノシタ科
ハナネコノメ(花猫の目) ユキノシタ科
ハルユキノシタ(春雪の下) ユキノシタ科
ヒマラヤユキノシタ ユキノシタ科
ヒューケラ ユキノシタ科
ベル・エトワール ユキノシタ科
ホクリクネコノメ(北陸猫の目) ユキノシタ科
ホシザキユキノシタ(星咲雪ノ下) ユキノシタ科
ボタンネコノメソウ(牡丹猫の目草) ユキノシタ科
モミジチャルメルソウ(紅葉哨吶草) ユキノシタ科
ヤクシマダイモンジソウ(屋久島大文字草) ユキノシタ科
ヤグルマソウ(矢車草) ユキノシタ科
ヤハズアジサイ(矢筈紫陽花) ユキノシタ科
ヤブサンザシ(藪山櫨子) ユキノシタ科
ヤマネコノメソウ(山猫の目草) ユキノシタ科
ユキノシタ(雪の下) ユキノシタ科
ワタナベソウ(渡辺草) ユキノシタ科

ユズリハ科
ユズリハ(譲葉) ユズリハ科

ユリ科
アガパンサス ユリ科
エゾキスゲ(蝦夷黄菅) ユリ科
ウケユリ ユリ科
ウバユリ(姥百合) ユリ科
オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) ユリ科
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) ユリ科
オオヒナユリ(大雛百合) ユリ科
オニユリ(鬼百合) ユリ科
カタクリ(片栗) ユリ科
カノコユリ(鹿の子百合) ユリ科
カノコユリ「白花」(鹿の子百合・白花) ユリ科
キイジョウロウホトトギス ユリ科
キカノコユリ(黄鹿の子百合) ユリ科
キバナノツキヌキホトトギス(黄花の突抜杜鵑草) ユリ科
キバナノホトトギス(黄花の杜鵑草) ユリ科
クサスギカズラ(草杉蔓) ユリ科 又はキジカクシ科
コオニユリ(小鬼百合) ユリ科
サクユリ(作百合) ユリ科
ササユリ(笹百合) ユリ科
シロホトトギス(白杜鵑) ユリ科
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草) ユリ科
タカクマホトトギス(高隈杜鵑) ユリ科
タキユリ(崖百合) ユリ科
タニマユリ(谷間百合) ユリ科
タマノカンザシ(玉簪花、玉の簪) ユリ科またはキジカクシ科
チゴユリ(稚児百合) ユリ科
チューリップ ユリ科
ツシマギボウシ(対馬擬宝珠) ユリ科
ツーリパ・プルケラ ユリ科
テッポウユリ(鉄砲百合) ユリ科
トビシマカンゾウ(飛島萓草) ユリ科
ナギイカダ(梛筏) ユリ科
ニンニク(葫) ユリ科
ノカンゾウ(野萓草) ユリ科
ノシラン ユリ科
バイモ(貝母) ユリ科
ハマカンゾウ(浜萓草) ユリ科
ヒメユリ(姫百合) ユリ科
フサザキスイセン  (房咲き水仙)・ペーパーホワイト ユリ科
ブルビネラ・フロリバンダ ユリ科
ホウチャクソウ(宝鐸草) ユリ科
ホトトギス(杜鵑草) ユリ科
ミドリヨウラク(緑瓔珞) ユリ科
ヤブカンゾウ(藪萱草) ユリ科
ヤマユリ(山百合) ユリ科
ヤマユリ・紅筋(山百合・紅筋) ユリ科
ユーコミス ユリ科
ユリ(百合) ユリ科
リリウム・コンカドール ユリ科
リリウム・レガレリリウム・レガレ ユリ科
ワニグチソウ(鰐口草) ユリ科

ユリズイセン科
アルストロメリア ユリズイセン科
ユリズイセン(百合水仙) ユリズイセン科

ラン科
エビネ ラン科
ガンゼキラン(岩石蘭) ラン科
コクラン(黒蘭) ラン科
サギソウ(鷺草) ラン科
シュンラン(春蘭) ラン科
シラン(紫蘭) ラン科
ネジバナ(捩花) ラン科
フウラン(風蘭) ラン科
ホシケイラン(星恵蘭) ラン科

リュウゼツラン科
アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭) リュウゼツラン科
ダシリリオン・グラウコフィルム リュウゼツラン科

リョウブ科
アメリカリョウブ リョウブ科
リョウブ(令法) リョウブ科

リンドウ科
アサマリンドウ(朝熊竜胆) リンドウ科
リンドウ(竜胆) リンドウ科

レンプクソウ科
オオチョウジガマズミ レンプクソウ科
ケイカ (瓊花) レンプクソウ科
ソクズ レンプクソウ科
ニワトコ(接骨木) レンプクソウ科
ビブルナム ヌダム レンプクソウ科
ビブルヌム セチゲルム レンプクソウ科
フウリンガマズミ(風鈴ガマズミ) レンプクソウ科
レンプクソウ(連福草) レンプクソウ科

ロウバイ科
アメリカロウバイ(アメリカ蝋梅)ロウバイ科
ウンナンロウバイ(雲南蝋梅) ロウバイ科
カリカンサス ロウバイ科◇シモナンサス ニテンス(常盤蝋梅)ロウバイ科
ソシンロウバイ(素心蝋梅)ロウバイ科
ロウバイ(蝋梅)ロウバイ科

ワスレグサ科
ハマカンゾウ(浜萓草) ワスレグサ科
マオラン・プルプレウム ワスレグサ科

--ページの先頭に戻る--


掲載植物検索表へ戻る

すーさんの「撮植(しょくさつ)日記」トップへ戻る


nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

路渡カッパ

随分増えましたね、継続はまさに力ですね。
私にはマネできないかも・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2018-11-14 11:07) 

すー

★路渡カッパさん、こんばんは
1ページで許される文字数が1万文字とのことで、その数を超えて、分割処理を進めています。
by すー (2018-11-14 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。