SSブログ

ムラサキゴテン(紫御殿) [観葉植物]

地上部全体が紫色をしており、葉は少し多肉。茎は直立しますが、成長すると倒れてほふくします。葉は紫色の長楕円形で、長さ10cm、幅2cm、葉全面に白く柔らかい毛が生えています。夏に濃い桃色で径2cmの花をつけます。
メキシコ原産で、1955年頃に渡来。乾燥した日当たりの良い環境を好みます。耐寒性はそれほど強くありませんが、日本では東京より西であれば戸外でも越冬可能。
原種はほとんど栽培されることはないようです。

ムラサキゴテン-1(20201005).jpg ムラサキゴテン-2(20201005).jpg ムラサキゴテン-3(20201005).jpg ムラサキゴテン-4(20201005).jpg ムラサキゴテン-5(20201005).jpg ムラサキゴテン-6(20201005).jpg ムラサキゴテン-7(20201005).jpg
撮影:2020年10月5日 京都府立植物園にて

名称:ムラサキゴテン(紫御殿)
科:ツユクサ科 ムラサキツユクサ属
園芸分類:観葉植物
形態:多年草
原産地(分布):基本種はメキシコ
品種名:
草丈/樹高:40~60cm
開花期:6~9月
花色:紅紫色
その他:別名パープルハート、セトクレアセア


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。