SSブログ

クリンソウ(九輪草) [草花]

北海道、本州、四国の山間地の、比較的湿潤な場所に生育し、せせらぎや渓谷の湿地などに時に群生。
花は地上から伸びた花径の先に数段に輪生してつきます。 花径は2~3cmで、花の色は紅紫色。
花冠は先で5つに裂け、横に平らに開きます。 それぞれの裂片の先は浅く2つに裂け、萼片は緑色で5枚です。 雄しべは5本、雌しべは1本です。
葉の特徴は、根際から生える葉は長さ20~40cmくらいあり大形で、ロゼット状となります。 葉の形はへら形で皺があり、縁には不揃いの浅い切れ込みがあります。 葉のつけ根の部分は狭くなり、葉の柄は紅色を帯びます。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)。

和名の由来は、段になって輪生する花の様子を、仏塔の先にたつ「九輪」に見立てたもの

クリンソウ-11(20210402).jpg クリンソウ-12(20210402).jpg クリンソウ-13(20210402).jpg クリンソウ-14(20210402).jpg クリンソウ-15(20210402).jpg クリンソウ-16(20210402).jpg
撮影:2021年4月2日 京都府立植物園にて

クリンソウ-1(20210301).jpg クリンソウ-2(20210301).jpg クリンソウ-3(20210301).jpg クリンソウ-4(20210301).jpg クリンソウ-5(20210301).jpg
撮影:2021年3月1日 京都府立植物園にて

名称:クリンソウ(九輪草)
科:サクラソウ科 サクラソウ属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):日本原産 北海道から四国
品種名:
草丈/樹高:30~90cm
開花期:4~6月
花色:濃い紅紫色
その他:別名をナナカイソウ(七階草)、シチジュウソウ(七重草)ともいう


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。