SSブログ

ヤマイヌワラビ(山犬蕨) [シダ類]

北海道~九州の山地のやや湿った所に生えます。葉柄はやや紫色を帯び、基部鱗片は褐色~茶色の披針形で全縁。葉身は2回羽状複葉。最下部羽片の下側第1小羽片が著しく小さくなります。羽片は無柄か短い柄がつき、小羽片はやや鋭頭で前側の耳垂は小さい。裂片は長楕円形、円頭で、不規則な鋸歯があります。ソーラスは中肋寄りにつき、包膜は三日月形、馬蹄形、鉤形が混ざります。

生育環境:丘陵~山地、里山の湿った林縁や林床など。

ヤマイヌワラビ-1(20201025).jpg ヤマイヌワラビ-2(20201025).jpg ヤマイヌワラビ-3(20201025).jpg ヤマイヌワラビ-4(20201025).jpg ヤマイヌワラビ-5(20201025).jpg
撮影:2020年10月25日 京都府立植物園にて

名称:ヤマイヌワラビ(山犬蕨)
科:イワデンダ科 メシダ属  
園芸分類:シダ植物
形態:常緑性
原産地(分布):北海道、本州、四国、九州、屋久島 ・ 朝鮮半島、台湾、中国
品種名:
草丈/樹高:
開花期:
花色:
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。