SSブログ

科名検索表(さ・た行)


************** 科別検索表 **************


サ:「サカキ科」,「サクラソウ科」,「サボテン科」,「スズラン科」,「サトイモ科」,「サラセニア科」,
シ:「シキミ科」,「シシガシラ科」,「シソ科」,「シナノキ科」,「シノブ科」,「シノブゴケ科」,「シュウカイドウ科」
「シュロソウ科」,「ショウガ科」,「シラネアオイ科」,「シロソウメンタケ科」,「ジンチョウゲ科」,
ス:「スイカズラ科」,「スイレン科」,「スギ科」,「スギゴケ科」,「スズカケノキ科」,「ススキノキ科」, 「スッポンタケ科」,「スベリヒユ科」, 「スミレ科」,

セ:「ゼニゴケ科」,「セリ科」,「ゼンマイ科」,「センダン科」,「センリョウ科」
ソ:「ソテツ科」,

た行
タ:「タコノアシ科」,「タデ科」,「タマシダ科」
チ:「チゴユリ科」,「チシマゼキショウ科」,
ツ:「ツゲ科」,「ツチグリ科」,「ツツジ科」,「ツヅラフジ科」,「ツノゴマ科」,「ツバキ科」,「ツユクサ科」,「ツリフネソウ科」,「ツルボラン科」,「ツルムラサキ科」,

テ:「デンジソウ科」,


ト:「トウダイグサ科」,「トクサ科」,「ドクダミ科」,「トケイソウ科」,
「トチカガミ科」,「トチノキ科」,「トベラ科」,

************************************************************

サカキ科
サカキ(榊) サカキ科

サクラソウ科
イヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾) サクラソウ科
イワカガミダマシ(岩鏡騙し) サクラソウ科
オカトラノオ(丘虎の尾) サクラソウ科
カラタチバナ(唐橘) サクラソウ科
ギンレイカ(銀鈴花) サクラソウ科
クサレダマ(草連玉) サクラソウ科
クリンソウ(九輪草) サクラソウ科
シクラメン・アフリカヌム サクラソウ科
シクラメン コウム サクラソウ科
ヌマトラノオ(沼虎尾) サクラソウ科
ハマボッス(浜払子) サクラソウ科
プリムラ オブコニカ・プリカント サクラソウ科
マンリョウ(万両) サクラソウ科 
ヤブコウジ(藪柑子) サクラソウ科
リシマキア・ペルシャンチョコレート サクラソウ科
リシマキア・ミッドナイトサン サクラソウ科

サトイモ科
アオマムシグサ(青蝮草) サトイモ科
オオハンゲ(大半夏) サトイモ科
オランダカイウ(オランダ海芋)・カラー サトイモ科
ウラシマソウ(浦島草) サトイモ科
カラスビシャク(烏柄杓) サトイモ科
クワズイモ サトイモ科
コウライテンナンショウ(高麗天南星) サトイモ科
ヒメウラシマソウ(姫浦島草) サトイモ科
ヘリコディケロス・ムスキボルス サトイモ科
マイヅルテンナンショウ(舞鶴天南星) サトイモ科
マムシグサ(蝮草) サトイモ科
ミズイモ ニグラ サトイモ科
ミズバショウ(水芭蕉) サトイモ科
ムサシアブミ (武蔵鐙) サトイモ科
ヤマコンニャク(山蒟蒻) サトイモ科
ユキモチソウ (雪餅草) サトイモ科
リュウキュウサシアブミ(琉球武蔵鐙) サトイモ科

サボテン科
シャコバサボテン サボテン科

サラセニア科
カマエケレウス・シルベストリー サラセニア科
サラセニア サラセニア科

シキミ科
シキミ(樒) シキミ科

シシガシラ科
コモチシダ(子持ち羊歯)) シシガシラ科

シソ科
アキギリ(秋桐) シソ科
アキチョウジ(秋丁字) シソ科
アキノタムラソウ(秋の田村草) シソ科
アルバ(ラベンダー・ラバンジン系) シソ科
イヌコウジュ(犬香需) シソ科
イヌゴマ(犬胡麻) シソ科
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) シソ科
ウツボグサ(靫草) シソ科
エゴマ(荏胡麻) シソ科
オカタツナミソウ(丘立波草) シソ科
オキムム・ラビアツス シソ科
オドリコソウ(踊子草) シソ科
カラミント シソ科
カメバヒキオコシ (亀葉引起し) シソ科
カリガネソウ (雁金草) シソ科
キセワタ(着せ綿) シソ科
キバナアキギリ(黄花秋桐) シソ科
クサギ(臭木) シソ科
クロバナヒキオコシ(黒花引起し) シソ科
コバノタツナミ(小葉の立浪) シソ科
サルビア インウォルクラタ シソ科
サルビア ファリナセア シソ科
サルビア レウカンタ シソ科
サルビア・ミクロフィラ シソ科
サンインヒキオコシ(山陰引起こし) シソ科
シマジタムラソウ(島路田村草) シソ科
シモバシラ(霜柱) シソ科
シロネ(白根) シソ科
シロバナコバノタツナミソウ(白花小葉の立浪草) シソ科
スイートバジル シソ科
セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単) シソ科
セイヨウニンジンボク(西洋人参木) シソ科 又はクマツヅラ科
セキヤノアキチョウジ(関谷の秋丁字) シソ科
タイマツバナ(松明花)・白花 シソ科
タイリンウツボグサ(大輪靫草) シソ科
タテヤマウツボグサ(立山靫草) シソ科
タンジン(丹参) シソ科
チェリーセージ・ダンシング ドール シソ科
チョロギ シソ科
テンニンソウ(天人草) シソ科
トウバナ(塔花) シソ科
ナツノタムラソウ(夏の田村草) シソ科
ニンジンボク(人参木) シソ科
ネコノヒゲ(猫の髭) シソ科
ハイタムラソウ シソ科
バジル シソ科
ハナトラノオ(花虎の尾) シソ科
ハマクサギ(浜臭木) シソ科
ハマゴウ(浜栲) シソ科
バンデラパープル シソ科
ブルーキャットミント・アルバ シソ科
プルネラ・グランディフロラ シソ科
ベニバナサルビア・サマージュエル ホワイト シソ科
ボタンクサギ シソ科
ホトケノザ(仏の座) シソ科>
ホワリー マウンテンミント(広葉) シソ科>
マンネンロウ(迷迭香) シソ科
ミカエリソウ(見返草) シソ科
ミズトラノオ(水虎の尾) シソ科
ミツデコトジソウ(三手琴柱草) シソ科
ムラサキシキブ(紫式部) シソ科
メハジキ(目弾き) シソ科
モナルダ・白花 シソ科
ヤブムラサキ(薮紫) シソ科
ラショウモンカズラ(羅生門葛) シソ科
ラベンダー・ブルーマウンテン シソ科
レオノティス・レオヌルス シソ科
ローズマリー シソ科
ローズマリー・ミスジェサップアップライト シソ科
ロシアンセージ シソ科
ロテカ ミリコイデス シソ科
ワイルドベルガモット シソ科
ワタチョロギ(綿草石蚕)・プリムローズヘロン シソ科

--ページの先頭に戻る--


シノブ科
トキワシノブ シノブ科

シノブゴケ科
イワイトゴケ(岩糸苔) シノブゴケ科
トヤマシノブゴケ(富山忍蘚) シノブゴケ科

シナノキ科
アツバウオトリギ(厚葉魚捕木) シナノキ科
ウオトリギ(魚捕木) シナノキ科
シナノキ(科の木、級の木) シナノキ科
ナツボダイジュ(夏菩提樹) シナノキ科
フユボダイジュ(冬菩提樹) シナノキ科
ボダイジュ(菩提樹) シナノキ科
モロヘイヤ シナノキ科

シュウカイドウ科
シュウカイドウ(秋海棠)シュウカイドウ科

シュロソウ科
オオシロショウジョウバカマ(大白猩々袴)シュロソウ科
オオツクバネソウ(大突羽根草)シュロソウ科
ショウジョウバカマ(猩猩袴)シュロソウ科
シライトソウ(白糸草)シュロソウ科

ショウガ科
アオノクマタケラン(青野熊竹蘭) ショウガ科
ウコン(鬱金) ショウガ科
シュクシャ(縮砂) ショウガ科
ジンジャー ショウガ科
ハナシュクシャ(花縮紗) ショウガ科
ハナミョウガ(花茗荷) ショウガ科
ミョウガ(茗荷) ショウガ科
ミョウガ(茗荷)・中国産 大型 ショウガ科

シラネアオイ科
シラネアオイ(白根葵) シラネアオイ科

シロソウメンタケ科
ムラサキナギナタタケ(紫薙刀茸) シロソウメンタケ科

ジンチョウゲ科
オニシバリ(鬼縛り) ジンチョウゲ科
ガンピ(雁皮) ジンチョウゲ科
キガンピ(黄雁皮) ジンチョウゲ科
コショウノキ ジンチョウゲ科
ジンチョウゲ(沈丁花)ジンチョウゲ科
タイリンミツマタ (大輪三椏)) ジンチョウゲ科
ダフネ・アウランティアカ ジンチョウゲ科
ナニワズ(難波津) ジンチョウゲ科
ピメレア フィソデス ジンチョウゲ科
フジモドキ(藤擬き) ジンチョウゲ科
ミツマタ(三叉) ジンチョウゲ科

スイカズラ科
アベリア スイカズラ科
ウグイスカグラ(鶯神楽) スイカズラ科
ウグイスカグラ(白花)(鶯神楽) スイカズラ科
オオカメノキ(大亀の木) スイカズラ科
オオカメノキ(大亀の木)・ピンクパラソル スイカズラ科
オオツクバネウツギ(大衝羽根空木) スイカズラ科
オオデマリ(大手毬) スイカズラ科
オトコエシ(男郎花) スイカズラ科
オトコヨウゾメ スイカズラ科
ガマズミ スイカズラ科
キミノオトコヨウゾメ(黄実のオトコヨウゾメ) スイカズラ科
コバノガマズミ(小葉蒲染) スイカズラ科
ゴマギ(胡麻木) スイカズラ科
ゴモジュ(胡麻樹) スイカズラ科
コルクヴィッチア スイカズラ科
サンゴジュ(珊瑚樹) スイカズラ科
ショウジョウウツギ(猩々空木) スイカズラ科
スイカズラ(吸葛) スイカズラ科
セイヨウカンボク(西洋肝木) スイカズラ科
セイヨウニワトコ(西洋接骨木) スイカズラ科
ソナレマツムシソウ(磯馴松虫草) スイカズラ科
タニウツギ(谷空木) スイカズラ科
ツクバネウツギ(衝羽根空木) スイカズラ科
ナナコバナ(七子花) スイカズラ科
ニオイウツギ (匂い空木) スイカズラ科
ニオイニンドウ(匂忍冬) スイカズラ科
ニシキウツギ(二色空木) スイカズラ科
ノヂシャ(野萵苣) スイカズラ科
ハコネウツギ(箱根空木) スイカズラ科
ハクサンボク(白山木) スイカズラ科
ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木 スイカズラ科
ビブルヌム ティヌス スイカズラ科
ビブルヌム・リチドフィルム スイカズラ科
ヤブデマリ(藪手毬) スイカズラ科
ヤブデマリ・ラナース(藪手毬 ラナース) スイカズラ科
ヤブデマリ・シャスタ(藪手毬・シャスタ) スイカズラ科
ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽) スイカズラ科
ロニケラ・レモンビューティー スイカズラ科

スイレン科
オオオニバス スイレン科
オグラコウホネ(小倉河骨) スイレン科
オニバス(鬼蓮) スイレン科
コウホネ(河骨) スイレン科
スイレン(睡蓮) スイレン科
ベニコウホネ(紅河骨) スイレン科

スギ科
カワイスギ  (河合杉)スギ科
コウヨウザン スギ科
ヌマスギ (沼杉) スギ科

ススキノキ科
アロエ・ベラ ススキノキ科
クサントロエア・ジョンソニー ススキノキ科
ヘメロカリス ススキノキ科
ホソバキスゲ(細葉黄萓) ススキノキ科

スズラン科
キチジョウソウ(吉祥草)スズラン科

スベリヒユ科
レウィシア・エリーゼ ミックス スベリヒユ科
レウイシア・コチレドン スベリヒユ科

スミレ科
オトメスミレ(乙女菫) スミレ科
サクラタチツボスミレ(桜立壷菫) スミレ科
スミレ(菫) スミレ科
タチツボスミレ(立壷菫) スミレ科
ツクシスミレ(筑紫菫) スミレ科
ニョイスミレ(如意菫) スミレ科
ヒゴスミレ(肥後菫) スミレ科
マルバスミレ(丸葉菫) スミレ科

スギゴケ科
ウマスギゴケ(馬杉蘚) スギゴケ科
オオスギゴケ(大杉苔) スギゴケ科

スズカケノキ科
アメリカスズカケノキ(アメリカ鈴懸の木) スズカケノキ科


スッポンタケ科
キヌガサタケ(衣笠茸) スッポンタケ科

ゼニゴケ科
ゼニゴケ ゼニゴケ科

セリ科
ウイキョウ(茴香) セリ科
エリンギウム・クレティクム セリ科
エリンジウム・プロティフロルム セリ科
セリ(芹) セリ科
ノダケ(野竹) セリ科
ノラニンジン(野良人参) セリ科
ハマウド(浜独活) セリ科
ボタンボウフウ(牡丹防風) セリ科
ミシマサイコ(三島柴胡) セリ科
ヤマゼリ (山芹) セリ科

ゼンマイ科
ゼンマイ ゼンマイ科

センダン科
センダン(栴檀) センダン科

センリョウ科
センリョウ(千両) センリョウ科
タイワンフタリシズカ(台湾二人静) センリョウ科
ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科
フタリシズカ(二人静) センリョウ科

ソテツ科
ソテツ(蘇鉄) ソテツ科

--ページの先頭に戻る--

た行
タコノアシ科
タコノアシ(蛸の足) タコノアシ科

タデ科
アイ(藍) ダテ科
イタドリ(虎杖、痛取) タデ科
イヌタデ(犬蓼) タデ科
イブキトラノオ(伊吹虎の尾) タデ科
オオケタデ(大毛蓼) タデ科
キブネダイオウ(貴船大黄) タデ科
サクラタデ(桜蓼) タデ科
シャクチリソバ(赤地利蕎麦) タデ科
シンシュウオオソバ(信州大そば) タデ科
スイバ(酸葉) タデ科
タカネルビーNeoソバ(高嶺ルビーNeo) タデ科
ツルソバ(蔓蕎麦) タデ科
ハルトラノオ(春虎の尾) タデ科
ペルシカリア アンプレキシコール・サトロンギネア タデ科
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) タデ科
ミズヒキ(水引) タデ科
ミゾソバ(溝蕎麦) ダテ科

タマシダ科
タマシダ(玉羊歯) タマシダ科


チゴユリ科
アンドロシンビウム・キリオラッム チゴユリ科

チシマゼキショウ科
ハナゼキショウ(花石菖) チシマゼキショウ科

ツゲ科
ツゲ(黄楊、柘植) ツツジ科

ツチグリ科
ツチグリ(土栗) ツチグリ科

ツツジ科
アカボシシャクナゲ(赤星石楠花) ツツジ科
アカヤシオ(赤八汐) ツツジ科
アセビ(馬酔木) ツツジ科
アマミアセビ(奄美馬酔木) ツツジ科
アマミセイシカ(奄美聖紫花) ツツジ科
アメリカイワナンテン(アメリカ岩南天) ツツジ科
アラゲナツハゼ(荒毛夏櫨) ツツジ科
アワユキエリカ(淡雪エリカ) ツツジ科
イチゴノキ(苺の木) ツツジ科
ウスノキ(臼の木) ツツジ科
エクスバリー ツツジ‘ブラジル’  ツツジ科
エゾムラサキツツジ (蝦夷紫躑躅) ツツジ科
オオミノツルコケモモ(大実蔓苔桃) ツツジ科
カルミア  ツツジ科
キヨスミミツバツツジ (清澄三葉躑躅) ツツジ科
キリシマツツジ(霧島躑躅) ツツジ科
キレンゲツツジ(黄蓮華躑躅) ツツジ科
クロフネツツジ(黒船躑躅) ツツジ科
ケラマツツジ(慶良間躑躅) ツツジ科
ゲンカイツツジ(玄海躑躅) ツツジ科
コヤスドウダン ツツジ科
サツキ(皐月) ツツジ科
サタツツジ(佐田躑躅) ツツジ科
サラサドウダン(更紗灯台) ツツジ科
シャクナゲ(石楠花) ツツジ科
シャクナゲ・銀泉(石楠花) ツツジ科
シャクナゲ・太陽(石楠花) ツツジ科
ジャノメエリカ(蛇の目エリカ) ツツジ科
シロドウダン(白満天星・白灯台) ツツジ科
シロバナオンツツジ(白花雄躑躅) ツツジ科
スズランエリカ ツツジ科
タンナゲンカイツツジ(耽羅玄海躑躅) ツツジ科
ツクモドウダン ツツジ科
ツツジ(躑躅) ツツジ科
ドウダンツツジ(灯台躑躅) ツツジ科
トサノミツバツツジ (土佐の三つ葉躑躅) ツツジ科
ナツハゼ (夏櫨) ツツジ科
ネジキ (捩木) ツツジ科
バイカツツジ (梅花躑躅) ツツジ科
ハヤトミツバツツジ (隼人三葉躑躅) ツツジ科
ヒカゲツツジ (日陰躑躅) ツツジ科
ビルベリー ツツジ科
フッキソウ(富貴草) ツツジ科
ベニドウダン(紅満天星) ツツジ科
ホソバアセビ(細葉馬酔木) ツツジ科
ミツバツツジ(三葉躑躅) ツツジ科
ミヤコツツジ(都躑躅) ツツジ科
ヤマツツジ(山躑躅) ツツジ科
リュウキュウアセビ(琉球馬酔木) ツツジ科
レンゲツツジ(蓮華躑躅) ツツジ科


ツヅラフジ科
アオツヅラフジ(青葛藤) ツヅラフジ科
ハスノハカズラ(蓮の葉葛) ツヅラフジ科

ツノゴマ科
キバナノツノゴマ(黄花角胡麻) ツノゴマ科
ツノゴマ(角胡麻) ツノゴマ科

ツバキ科
アザレアツバキ ツバキ科
オトメツバキ(乙女椿) ツバキ科
カメリヤ・ククフォンゲンシス ツバキ科
キクトウジ(菊冬至) ツバキ科
キンカチャ(金花茶) ツバキ科
キンギョバツバキ(錦魚葉椿) ツバキ科
サザンカ(山茶花) ツバキ科
シセンダイトウチャ(四川大東茶) ツバキ科
シャラ「夜明け前」 ツバキ科
セッチュウカ(雪中花) ツバキ科
シロキンギョバツバキ(白金魚葉椿)・白花 ツバキ科
シロワビスケ(白侘助) ツバキ科
タイワンツバキ(台湾椿) ツバキ科
チャノキ(茶の木) ツバキ科
チャノキ・テンパク(お茶の木 天白) ツバキ科
テンリンジガッコウ(天倫寺月光) ツバキ科
ナツツバキ(夏椿) ツバキ科
ヒサカキ(姫榊) ツバキ科
ヒメサザンカ(姫山茶花) ツバキ科
ヒメシャラ(姫沙羅) ツバキ科
ヤブツバキ(藪椿) ツバキ科
ユチャ(油茶) ツバキ科

ツユクサ科
イボクサ (疣草) ツユクサ科
オオタチカラクサ (大立唐草) ツユクサ科
オオボウシバナ (大帽子花) ツユクサ科
オオムラサキツユクサ (大紫露草) ツユクサ科
ツユクサ (露草) ツユクサ科
トキワツユクサ(常磐露草) ツユクサ科
ブライダルベール ツユクサ科
ムラサキゴテン(紫御殿) ツユクサ科
ムラサキツユクサ(紫露草) ツユクサ科
メガネツユクサ(眼鏡露草) ツユクサ科
ヤブミョウガ(薮茗荷) ツユクサ科

ツリフネソウ科
ツリフネソウ(吊舟草) ツリフネソウ科

ツルボラン科
クニフォフィア・クリスマス チェアー ツルボラン科

ツルムラサキ科
ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ科

デンジソウ科
デンジソウ(田字草) デンジソウ科


トウダイグサ科
アカリファ・ウィルケシアナ トウダイグサ科
オオバベニガシワ(大葉紅柏) トウダイグサ科
カンコノキ トウダイグサ科
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐) トウダイグサ科
シナアブラギリ(支那油桐) トウダイグサ科
シラキ(白木) トウダイグサ科
トウゴマ(唐胡麻) トウダイグサ科
ナンキンハゼ(南京黄櫨) トウダイグサ科
ハナキリン(花麒麟) トウダイグサ科
ヤマアイ(山藍) トウダイグサ科
ユーフォルビア・アミグダロイデス トウダイグサ科
ユーフォルビア マルティニ・アスコット レインボー トウダイグサ科

トクサ科
ツクシ(土筆) トクサ科
トクサ(砥草) トクサ科

ドクダミ科
ドクダミ(毒痛み) ドクダミ科
ハンゲショウ (半化粧) ドクダミ科
八重咲きドクダミ ドクダミ科

トケイソウ科
トケイソウ(時計草) トケイソウ科
パッシフローラ・キトリナ トケイソウ科

トチカガミ科
トチカガミ トチカガミ科

トチノキ科
トチノキ (栃の木) トチノキ科
ベニバナトチノキ(紅花栃の木) トチノキ科

トベラ科
コヤスノキ (子安木) トベラ科
トベラ (扉) トベラ科

--ページの先頭に戻る--



掲載植物検索表へ戻る

すーさんの「撮植(さつしょく)日記」トップへ戻る


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。