SSブログ

リュウキュウアセビ(琉球馬酔木) [花木]

リュウキュウアセビ)は、沖縄原産で、ツツジ科アセビ属の耐寒性常緑低木。オキナワアセビ(沖縄馬酔木)とも呼ばれる。葉は倒披針形で葉縁に鋸歯があり、春に、円錐花序を伸ばし白い壺型の小花を多数付ける。アセビと比べて、葉には光沢が有り厚く、小花には厚みがある。新芽はピンクがかっていて、紅葉しているような美しさ。
本土に自生するアセビの近縁種で、有毒植物であるため、鹿による食害は受けないが、園芸目的の乱獲により、既に野生絶滅した。環境省カテゴリーでは絶滅危惧種

リュウキュウアセビ-1(20230321).jpg リュウキュウアセビ-2(20230321).jpg リュウキュウアセビ-3(20230321).jpg リュウキュウアセビ-4(20230321).jpg
撮影:2023年3月21日 京都府立植物園にて

名称:リュウキュウアセビ(琉球馬酔木)
科:ツツジ科 アセビ属
園芸分類:花木
形態:常緑低木
原産地(分布):沖縄
品種名:
草丈/樹高:150~300cm
開花期:3~5月
花色:白色
その他:別名:オキナワアセビ(沖縄馬酔木)


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。