SSブログ

シャガ(射干) [草花]

シャガは日本各地の低地や人里近くの湿った森林に普通に見られる、常緑多年草です。葉はやや厚く強い光沢があって垂れます。春に茎を斜めに伸ばして、その先に白地に青い斑点が入る花を多数咲かせます。長い地下茎を伸ばし、その先に芽をつくってふえるので、大きな群落をつくるのが普通です。
シャガは中国原産で、かなり古くに日本に入ってきた帰化植物となります。日本のものはタネができません。このことから日本に存在する全てのシャガは同一の遺伝子を持ち、またその分布の広がりは人為的に行われたと考えることができるそうです。

シャガ-11(20220415).jpg シャガ-12(20220415).jpg シャガ-13(20220415).jpg シャガ-14(20220415).jpg シャガ-15(20220415).jpg シャガ-16(20220415).jpg シャガ-17(20220415).jpg シャガ-18(20220415).jpg
撮影:2022年4月15日 京都府立植物園にて

シャガ-1(20170420).jpg シャガ-2(20170420).jpg シャガ-3(20170420).jpg
撮影:2017年4月20日

シャガ-4(20180405).jpg
撮影:2018年4月5日 京都府立植物園にて

名称:シャガ(射干)
科:アヤメ科 アヤメ属
園芸分類:草花
形態:常緑性多年草
原産地(分布):中国東部~ミャンマー
品種名:
草丈/樹高:30~50cm
開花期:4~5月
花色:白,青
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

ワサビ(山葵) [水生植物]

山の清流を利用したワサビ田に見られるように、涼しく水のよい場所でなければ育ちにくいです。砂利の多い場所だと根は大きく、泥質の場所に生えるものは根が小さいと言われています。強い刺激性のある香味を持ち、日本独特の香辛料として利用されるおなじみの植物です。
白い小さな花が可愛らしい。花、若葉とも食用になります。
葉もつぼみをつけた花も辛味があっておいしい。

ワサビ-4(20180411).jpg
撮影:2018年4月11日 京都府立植物園にて

ワサビ-1(20170429).jpg ワサビ-2(20170429).jpg ワサビ-3(20170429).jpg
撮影:2017年4月29日 姫川源流にて

ワサビ-5(20200313).jpg ワサビ-6(20200313).jpg ワサビ-7(20200313).jpg
撮影:2020年3月13日 京都府立植物園にて

名称:ワサビ(山葵)
科:アブラナ科ワサビ属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):日本
品種名:
草丈/樹高:20~40cm
開花期:3~5月
花色:白色
その他:


nice!(0)  コメント(0)