SSブログ

アキグミ(秋茱萸) [落葉樹]

 アキグミは北海道南部から九州に分布する落葉低木で、林縁などに生育します。その名の通り、春に花が咲き、秋に稔る落葉性のグミです。果実は小さいですが、果実は食用となり、果実酒などに利用されます。アキグミの花は4月の終わりごろから5月にかけて咲かせます。花弁はなく、萼が花の形となっています。萼筒の長さは6~7mmで、先端は4つに分かれており、淡い橙色。果実は長さ6~8mmで小さく、10月から11月に紅色に熟します。

アキグミ-11(20191212).jpg アキグミ-12(20191212).jpg アキグミ-13(20191212).jpg アキグミ-14(20191212).jpg アキグミ-15(20191212).jpg アキグミ-16(20191212).jpg アキグミ-17(20191212).jpg
撮影:2019年12月12日 京都府立植物園にて

名称:アキグミ(秋茱萸)
科:グミ科グミ属
園芸分類:
形態:落葉低木
原産地(分布):ヒマラヤ山脈から日本にかけての東アジアに分布する。日本では、北海道の道央以南、本州、四国、九州など
品種名:
草丈/樹高:2~3m
開花期:4~6月
花色:白色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

シルバーロック [常緑樹]

チョウセンシラベとも呼ばれ、モミの仲間の園芸品種です。樹形は円錐形となります。針葉の表は鮮やかな緑色、裏は銀白色で、内側に反り返るため葉裏の銀白色が遠くからもよく目立ち、美しい品種です。

シルバーロック-1(20171010).jpg シルバーロック-2(20171010).jpg シルバーロック-3(20171010).jpg シルバーロック-4(20171010).jpg シルバーロック-5(20171010).jpg
撮影:2017年10月10日 京都府立植物園にて

名称:シルバーロック
科:マツ科 モミ属
園芸分類:
形態:耐寒性常緑針葉樹
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:3m
開花期:
花色:
その他:


nice!(0)  コメント(0)