SSブログ

ダンチク(暖竹、葮竹) [草本]

 ダンチクは関東地方以西の本州~南西諸島、台湾、中国、インドから地中海にまで分布する大型の多年草で高さ2~4mほどになります。
暖地の海岸域に生育。乾燥にもよく耐え、風にも強いとされ、海岸の風衝地に群生していることがあります。地下茎があって所々から地上茎を出します。
茎は竹のように中空であり、丈夫で竹と同様に利用されました。1年目の茎に付く葉は長くて60cmほどになり大きいですが、2年目の茎は枝分かれし、1年目のものに比べて小さな葉が密生。
花期は9~10月で、花序は長さ40~60cm、淡緑色に多少赤紫色を帯び光沢があり、密に枝を出して多数の小穂をつけます。

ダンチク-1(20201014).jpg ダンチク-2(20201014).jpg ダンチク-3(20201014).jpg ダンチク-4(20201014).jpg ダンチク-5(20201014).jpg ダンチク-6(20201014).jpg ダンチク-7(20201014).jpg ダンチク-8(20201014).jpg ダンチク-9(20201014).jpg
撮影:2020年10月14日 京都府立植物園にて

名称:ダンチク(暖竹、葮竹)
科:イネ科 ダンチク属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):在来種 本州(関東地方以西)、四国、九州、沖縄、中国、台湾、熱帯アジア、インド、地中海沿岸
品種名:
草丈/樹高:2~4m
開花期:9~10月
花色:淡緑色
その他:別名 ヨシタケ


nice!(1)  コメント(0) 

ジャノメクンショウギク(蛇の目勲章菊) [草花]

ジャノメクンショウギクは、南アフリカ原産のガザニアの園芸品種で、キク科ガザニア属の半耐寒性多年草です。
葉は披針形又は線形で、厚くて固そうに見えます。花形は勲章のようにくっきりし、花色は目が覚めるような鮮やかな色をしています。花は頭花で頂生します。花色は白や、黄色、橙色、赤などの暖色系です。花径は4cm程ですが、園芸品種では7~10cmになるものがあります。

名前の由来は、花芯としべの部分の色が濃く、蛇の目にたとえていますが、一方で勲章にも見えることから、両方の名をつけられています。

ジャノメクンショウギク-11(20220608).jpg ジャノメクンショウギク-12(20220608).jpg ジャノメクンショウギク-13(20220608).jpg ジャノメクンショウギク-14(20220608).jpg ジャノメクンショウギク-15(20220608).jpg ジャノメクンショウギク-16(20220608).jpg
撮影:2022年6月8日 京都府立植物園にて

ジャノメクンショウギク-1(20200911).jpg ジャノメクンショウギク-2(20200911).jpg ジャノメクンショウギク-3(20200911).jpg ジャノメクンショウギク-4(20200911).jpg ジャノメクンショウギク-5(20200911).jpg
撮影:2020年9月11日 京都府立植物園にて

名称:ジャノメクンショウギク(蛇の目勲章菊)
科:キク科 ガザニア属
園芸分類:草花
形態: 多年草 (宿根草)
原産地(分布):南アフリカ 原産の園芸種
品種名:
草丈/樹高:20~30cm
開花期:5~10月
花色:赤・黄・桃色・白色
その他:別名・ガザニア


nice!(0)  コメント(0)