SSブログ

シコプシス・シネンシス  [花木]

マンサク科シコプシス属の中国原産の樹木です。日本ではまだあまり知られていません。中国の四川省や台湾などに分布しています。高いものは14mに達するものもあり、小枝には鱗毛があります。葉は長さ7~14cm、花葯は紅色、雄しべだけの赤い花の珍しい花です。実は熟すと2裂します。日本のマンサクと違い、冬になっても落葉しません。

シコプシス・シネンシス-1(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-2(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-3(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-4(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-5(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-6(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-8(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-9(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-10(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-11(20200311).jpg シコプシス・シネンシス-12(20200311).jpg
撮影:2020年3月17日 京都府立植物園にて

名称:シコプシス・シネンシス 
科:マンサク科 シコプシス属
園芸分類:花木
形態:常緑小高木
原産地(分布):中国
品種名:
草丈/樹高:14m
開花期:
花色:赤色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

ツバキ 「鈴鹿山(スズカヤマ)」 [花木]

花色 濃朱紅
花形 八重
サイズ 中~大輪

鈴鹿山-1(2020317).jpg 鈴鹿山-2(2020317).jpg 鈴鹿山-3(2020317).jpg
撮影:2020年3月17日 京都府立植物園にて

名称:ツバキ 「鈴鹿山(スズカヤマ)」
科:ツバキ科 ツバキ族
園芸分類:花木
形態:常緑
原産地(分布):園芸種
品種名:
草丈/樹高:
開花期:3~4月
花色:濃朱紅
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

ツバキ「菱唐糸(ヒシカライト)」 [花木]

花は濃桃色の八重、唐子咲き、中輪
弁数は20枚ほど、樋状に中折れした花弁が3,4重に重なり、咲き進むと蓮華咲きになります。
規則正しく配列されているので、花全体が六角形に近い菱形状にみえることからの名。

菱唐糸-1(20200319).jpg 菱唐糸-2(20200319).jpg 菱唐糸-3(20200319).jpg 菱唐糸-4(20200319).jpg
撮影:2020年3月19日 京都府立植物園にて

名称:ツバキ「菱唐糸(ヒシカライト)」
科:ツバキ科 ツバキ属
園芸分類:花木
形態:常緑
原産地(分布):園芸品種(古典品種)
品種名:
草丈/樹高:
開花期:3~4」がつ
花色:濃桃色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

ツバキ「白澄(シラスミ)」 [花木]

3~4月に咲く  花径7~8cmの純白・千重咲きで中心が淡いクリーム色
樹性は強健で立性、中木、清楚で優雅な感じいいですね。
オシベやメシベ等の花芯を見せず花弁が規則正しく並びます。
京の豪商 角倉了以に因む 関西の古花。

白澄-1(20200317).jpg 白澄-2(20200317).jpg 白澄-3(20200317).jpg 白澄-4(20200317).jpg
撮影:2020年3月17日 京都府立植物園にて

名称:ツバキ「白澄」
科:ツバキ科 ツバキ族
園芸分類:花木
形態:常緑
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:
開花期:3~4月
花色:白色
その他:別名は「白角倉(シロスミノクラ)」


nice!(0)  コメント(0) 

ツバキ「草紙洗(ソウシアライ)」 [花木]

ピンク地に濃い紅の小絞りが密に入る八重咲き 筒しべ 大輪。江戸時代から伝わる名花。
名の由来は能曲『草紙洗』で、この花の流れるような絞り柄が、小野小町が草紙に書き加えられた新たな墨を洗い落とす
様子を連想させることによります。

草紙洗-1(20200319).jpg 草紙洗-2(20200319).jpg 草紙洗-3(20200319).jpg
撮影:2020年3月19日 京都府立植物園にて

名称:ツバキ「草紙洗(ソウシアライ)」
科:ツバキ科 ツバキ属
園芸分類:花木
形態:省力
原産地(分布):園芸品種
品種名:
草丈/樹高:2~4m
開花期:2~4月
花色:ピンク地に濃い紅の小絞り
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

ツバキ「管公(カンコウ)」 [花木]

ツバキはツバキ科ツバキ属の常緑高木で、光沢のある濃い緑の葉をもちます。
ツバキ・カンコウは、園芸種となります。
桃色地 紅色縦絞り 白覆輪 八重 椀~牡丹咲き 割り~輪芯

菅公-1(20200319).jpg 菅公-2(20200319).jpg 菅公-3(20200319).jpg 菅公-4(20200319).jpg 菅公-5(20200319).jpg
撮影:2020年3月17日 京都府立植物園にて

名称:ツバキ「管公(カンコウ)」
科:ツバキ科 ツバキ属
園芸分類:庭木・花木
形態:高木
原産地(分布):園芸種
品種名:カンコウ(管公)
草丈/樹高:5~10m
開花期:12~4月
花色:
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

ツバキ「月光 (ガッコウ)」 [花木]

常緑性の落葉高木。ヤブツバキの園芸品種。
葉は厚く光沢がある。
この花は花ごと地面に落ちます。
月光(ガッコウ)は、花芯が白い花びら状になるのが、特徴です。
菩薩の名を冠した椿とは何やらありがたいですね(^_^)ニコニコ

月光-1(20200319).jpg 月光-2(20200319).jpg 月光-3(20200319).jpg 月光-4(20200319).jpg 月光-5(20200319).jpg
撮影:2020年3月17日 京都府立植物園にて

名称:ガッコウ (月光)
科: ツバキ科 ツバキ属
園芸分類:
形態:常緑高木
原産地(分布):園芸品種
品種名:
草丈/樹高:
開花期:1~4月
花色:赤色
その他:


nice!(0)  コメント(0)