SSブログ

マグノリア  ロベルスドリーム [花木]

モクレン属の野生種は、日本を含むアジアとアメリカに約90種が分布します。これらのうち、日本原産のコブシやタムシバ、シデコブシ、オオヤマレンゲ、中国産のモクレンやハクモクレン、ヒマラヤ地域のキャンベリー、北米のキモクレンなどを交配させて生まれた園芸品種を「マグノリア」と総称しています。
マグノリア 「ロベルスドリーム」は、モクレン科モクレン属の耐寒性落葉高木です。シデコブシx タムシバとの交雑種です。花色は白~薄桃色で芳香があり、ニオイコブシ(匂い拳)とも呼ばれます。

マグノリア  ロベルスドリーム-7(20200325).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-8(20200325).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-9(20200325).jpg
撮影:2020年3月25日 京都府立植物園にて

マグノリア  ロベルスドリーム-1(20200319).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-2(20200319).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-3(20200319).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-4(20200319).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-5(20200319).jpg マグノリア  ロベルスドリーム-6(20200319).jpg
撮影:2020年3月19日 京都府立植物園にて

名称:マグノリア 「ロベルスドリーム」
科:モクレン科 モクレン属
園芸分類:庭木・花木
形態:落葉高木
原産地(分布):園芸品種
品種名:ロベルスドリーム
草丈/樹高:2~10m以上
開花期:4~5月
花色:白~薄桃色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

ナルキッスス・キクラミネウス [草花]

ナルキッスス・キクラミネウスはヒガンバナ科スイセン属の多年草。
スペイン北西部やポルトガルが原産で、1茎1花、長い副花冠と反り返る花弁が特徴的です。株立ちになるとシクラメンにも似た風貌であることから、シクラメンズイセンの名で呼ばれることもあります。
草丈は5~10cmくらいで、根際から生える葉は線形。ラッパ状の副花冠は花弁の長さとほぼ等しい。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。

種小名の「cyclamineus(キクラミネウス)」は「シクラメンのような」という意味です。

ナルキッスス・キクラミネウス-1(20200319).jpg ナルキッスス・キクラミネウス-2(20200319).jpg ナルキッスス・キクラミネウス-3(20200319).jpg ナルキッスス・キクラミネウス-4(20200319).jpg ナルキッスス・キクラミネウス-5(20200319).jpg
撮影:2020年3月19日 京都府立植物園にて

名称:ナルキッスス・キクラミネウス
科:ヒガンバナ科 スイセン属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):スペイン・ポルトガル産の原種
品種名:キクラミネウス
草丈/樹高:5~10cm
開花期:3~4月
花色:黄色
その他:


nice!(0)  コメント(0)