SSブログ

オオカナメモチ(大要黐) [常緑樹]

 オオカナメモチは本州では希に生育する常緑広葉樹であり、岡山県や愛知県、奄美大島、沖縄などに分布する。世界では中国・台湾・フィリピンに分布します。
 カナメモチに比べて、葉も花も大きくなります。ホルトの木と同じく、新しい葉が出てから古い葉が鮮やかに紅葉して落ちます。カナメモチは春の若葉が赤く美しいので生け垣によく用いられます。オオカナメモチの幼葉も赤いですが、カナメモチの方がアカメモチとも呼ばれるだけあって赤みが強いです。しかし、カナメモチとオオカナメモチとの交配種であるレッドロビンはさらに赤みが強く、最近はこちらの方が生け垣に良く用いられているようです。
葉の長さは10~20cmになります。葉は落ちる前には赤く紅葉し、4月の終わり頃から6月に白い花を咲かせ、秋には直径約6mmの果実を総状に付けます。

オオカナメモチ-11(20190325).jpg オオカナメモチ-12(20190325).jpg オオカナメモチ-13(20190325).jpg オオカナメモチ-14(20190325).jpg
撮影:2019年3月25日 京都府立植物園にて

オオカナメモチ-15(20190510).jpg オオカナメモチ-16(20190510).jpg オオカナメモチ-17(20190510).jpg オオカナメモチ-18(20190510).jpg
撮影:2019年5月10日 京都府立植物園にて

オオカナメモチ-1(20180503).jpg オオカナメモチ-2(20180503).jpg オオカナメモチ-3(20180503).jpg
撮影:2018年5月3日 京都府立植物園にて

オオカナメモチ-4(20181123).jpg オオカナメモチ-5(20181123).jpg オオカナメモチ-6(20181123).jpg オオカナメモチ-7(20181123).jpg
撮影:2018年11月23日 京都府立植物園にて

オオカナメモチ-21(20201221).jpg オオカナメモチ-22(20201221).jpg オオカナメモチ-23(20201221).jpg
撮影:2020年12月21日 京都府立植物園にて

名称:オオカナメモチ(大要黐)
科:バラ科 カナメモチ属
園芸分類:
形態:常緑高木
原産地(分布):中国本土・台湾から東南アジア
品種名:
草丈/樹高:3~10m
開花期:4~6月
花色:白色
その他:


nice!(1)  コメント(0)