SSブログ

カトレア [ラン]

カトレアは、中央~南アメリカに分布するランの仲間です。分類の仕方によって数は異なるが、野生種は40種~80種もあり、ランの中では最もメジャーなもののひとつ。
木の幹や枝、岩の上に根を下ろして生長する(このようなスタイルを「着生」と)。肥大する茎、厚みのある葉っぱ、太い根、など普通の草花と比べるとやや違った姿をしています。人の手で掛け合わせて作られた品種が膨大にあり、花の大きさや色は多岐にわたります。それもカトレアの魅力のひとつ。
もともと高い木の上に着生して生活する植物なので、雨でぬれたあとに乾くことを好む。

株元の茎(バルブ)は棒状や紡錘形にふくらみ、その先端に肉厚の葉を1枚付ける。バルブ同士は這うように伸びるほふく茎でつながる。根は表面が分厚いスポンジ状の組織で被われていて、非常に太い。根は乾いているときには白銀色に見え、水をやると内側が透けて緑色に見える。草丈は小型種で10cm程度、大型種では1m近くになる。
開花期は種によって異なり、主に冬・春咲き、夏・秋咲きがあるが、不定期に年数回花を咲かせるものも多くある。よい香りを放つ花もある。

色や大きさ、姿、咲く数も様々ですが基本的に3枚のがく片と3枚の花びらで構成されており、中心の一番目立つ花びらはリップと呼ぶ。一部の種を除いて、バルブの先端から花茎を伸ばす。花の咲くタイミングはまちまちで、新芽を生長させながら咲かせる種、新芽が生長を完了してから咲く種がある。多くの種は花芽がシースと呼ばれる鞘に包まれています。花芽は生長するとシースを突き抜けて、花を咲かせる。

カトレア-1(20220508).jpg カトレア-2(20220508).jpg カトレア-3(20220508).jpg カトレア-4(20220508).jpg カトレア-5(20220508).jpg
撮影:2022年5月8日 京都府にて

名称:カトレア
科:ラン科 カトレア属
園芸分類:ラン
形態:多年草
原産地(分布):中南米の熱帯・亜熱帯地域
品種名:
草丈/樹高:20~60cm
開花期:3月~4月(春咲き)、5月~7月(初夏咲き)、9月~11月(秋咲き)、12月~3月(冬咲き)
花色:白,赤,ピンク,オレンジ,黄,緑,紫,茶,複色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

キバナクローバー [草花]

キバナクローバーは、マメ科の多年草で、初夏に淡黄色の大輪の花を咲かせる。花は3~4cmとクローバーの仲間では大きく、ジャンボシロツメクサとも呼ばれる。マット状に生長し、日当たりのよい乾燥気味の場所に適している。
シロツメクサとは葉の形が異なる。

キバナクローバー-1(20220527).jpg キバナクローバー-2(20220527).jpg キバナクローバー-3(20220527).jpg キバナクローバー-4(20220527).jpg キバナクローバー-5(20220527).jpg キバナクローバー-6(20220527).jpg キバナクローバー-7(20220527).jpg キバナクローバー-8(20220527).jpg
撮影:2022年5月27日 京都府立植物園にて

名称:キバナクローバー
科:マメ科 シャジクソウ属
園芸分類:花草
形態:多年草
原産地(分布):ヨーロッパ
品種名:
草丈/樹高:30~40cm
開花期:6~7月
花色:淡黄色
その他:別名 ジャンボシロツメクサ


nice!(0)  コメント(0) 

クニフォフィア ルーペリー [草花]

クニフォフィア ルーペリーは、ツルボラン科(ワスレグサ科)のクニフォフィア属(シャグマユリ属)の植物。南アフリカ原産で、常緑の多年草。
夏から秋にかけて、オレンジ色の穂状の花を咲かせる。花は筒状の花が穂状に集まり「ボトルブラシ」や「トーチ(松明)」を連想させる様な個性的な花の形をしている。
花は下から上に向かって開花していき通常赤色(~橙色)から成熟するにつれて黄色(~黄緑色)へと色が変わっていき、そのため多くの場合は花が下と上で2色になる。花茎は60~120cmになる。

別名では「トリトマ・ルーペリー」とも呼ばれる

クニフォフィア ルーペリー-1(20230704).jpg クニフォフィア ルーペリー-2(20230704).jpg クニフォフィア ルーペリー-3(20230704).jpg クニフォフィア ルーペリー-4(20230704).jpg
撮影:2023年7月4日 京都府立植物園にて

クニフォフィア ルーペリー-5(20230707).jpg クニフォフィア ルーペリー-6(20230707).jpg クニフォフィア ルーペリー-7(20230707).jpg クニフォフィア ルーペリー-8(20230707).jpg
撮影:2023年7月7日 京都府立植物園にて

名称:クニフォフィア ルーペリー
科:ツルボラン科 クニフォフィア属
園芸分類:草花
形態:多年草
原産地(分布):南アフリカ原産
品種名:ルーペリー
草丈/樹高:90~120cm
開花期:8~10月
花色:オレンジ色
その他:別名 トリトマ・ルーペリー



nice!(0)  コメント(0)