SSブログ

タイタンビカス [宿根草]

アメリカフヨウとモミジアオイの交配種から誕生した、画期的な大型宿根ハイビスカスです。人の背丈を越える大きさに育ち、巨大な花を咲かせるため、巨神「タイタン」にちなんでその名が付けられました。春に苗を植えつければ夏までに2mの高さに成長し、7~9月と約3ヶ月もの間豪華な花を楽しむことができます。

◇タイタンビカス(アドニス)
タイタンビカス-1(20170710).jpg タイタンビカス-2(20170710).jpg タイタンビカス-3(20170710).jpg



◇タイタンビカス(ピンク)
タイタンビカス-4(20170710).jpg タイタンビカス-5(20170710).jpg タイタンビカス-6(20170710).jpg


◇タイタンビカス(アルテミス)
タイタンビカス-7(20170711).jpg タイタンビカス-8(20170711).jpg タイタンビカス-9(20170711).jpg タイタンビカス-10(20170711).jpg



名称:タイタンビカス
科:アオイ科
園芸分類:
形態:宿根草
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:2m
開花期:7~9月
花色:ブライトレッド、ピーチホワイト、ピンク、ローズ その他
その他:


撮影:2017年7月10日 京都府立植物園にて



掲載植物リスト一覧


nice!(0)  コメント(0) 

タチアオイ(立葵) [宿根草]

日本には、古くから薬用として渡来したといわれています。
花がきれいなので、園芸用に様々な品種改良がなされました。草丈は1~3mで茎は直立し、花期は6~8月で、花は垂直に伸びた花茎の下から上に咲き上っていきます。ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わる(花茎の頭頂部まで開花が進む)ことになぞらえて、「ツユアオイ(梅雨葵)」という別名もあります。
花は一重や八重のもあり、色は赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩。
本来は宿根性の多年草ですが、品種によっては一年草でもあります。

タチアオイ-1(20170624).jpg タチアオイ-2(20170624).jpg タチアオイ-3(20170624).jpg タチアオイ-4(20170624).jpg タチアオイ-5(20170624).jpg
撮影:2017年6月24日 京都府立植物園にて

名称:タチアオイ(立葵)
科:アオイ科
園芸分類:宿根草
形態:一年草と二年草
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:1~3m
開花期:6~8月
花色:赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩
その他:






nice!(0)  コメント(0) 

クレマチス 天塩(てしお) [宿根草]

天塩(てしお)は青紫色の花弁40枚ほどが重なり合う、豪華な八重咲き。
咲き始めは桃色がかっています。花芯は下部が白く、上部が海老茶色。一つの花が長く咲き、花つきもよい品種。

クレマチス 天塩-1(201707).jpg クレマチス 天塩-2(201707).jpg クレマチス 天塩-3(201707).jpg


名称:クレマチス 天塩(てしお)
科:キンポウゲ科
園芸分類:宿根草
形態:耐寒性多年草
原産地(分布):
品種名:
草丈/樹高:1.5m~2.5m
開花期:5月~9月
花色:青紫色・八重咲き
その他:早咲き大輪八重系


撮影:2017年7月7日 京都府立植物園にて



掲載植物リスト一覧


nice!(0)  コメント(0) 

クレマチス プリンセスダイアナ [宿根草]

クレマチス プリンセスダイアナ

珍しいチューリップ型のクレマチス。
ダイアナの花は、花びらが散った後に、面白いクルクルの繊維状ものに、種かな?
風に吹かれて揺れる姿がプリンセスダイアナを連想させるのでしょうか?

クレマチス-1(20170706).jpg クレマチス-2(20170706).jpg クレマチス-3(20170706).jpg クレマチス-4(20170706).jpg クレマチス-5(20170706).jpg クレマチス-6(20170706).jpg


名称:クレマチス プリンセスダイアナ
科:キンポウゲ科
園芸分類:宿根草
形態:耐寒性多年草
原産地(分布):イギリス
品種名:
草丈/樹高:2~3m
開花期:5~10月頃
花色:ピンク色
その他:落葉つる性多年草


撮影:2017年7月6日 京都府立植物園にて



掲載植物リスト一覧


nice!(0)  コメント(0)