SSブログ

シマカノコユリ(島鹿の子百合) [球根]

シマカノコユリは、ユリ科ユリ属の多年草で、日本の九州に自生する希少な植物。花は白色で、内面に紅色の斑点がある。花被片は強く反り返り、花粉は赤褐色で、横向きまたはややうつむきに咲かせる。この斑点を「鹿の子絞り」に見立てたのが和名。
花には芳香がある。
シマカノコユリは、鹿児島県の甑島(こしきじま)で発見されたことから「島(シマ)」の名前がついたといわれる。

シマカノコユリは、絶滅危惧II類に指定されている日本固有種。

シマカノコユリ-1(20230804).jpg シマカノコユリ-2(20230804).jpg シマカノコユリ-3(20230804).jpg シマカノコユリ-4(20230804).jpg シマカノコユリ-5(20230804).jpg シマカノコユリ-6(20230804).jpg シマカノコユリ-7(20230804).jpg シマカノコユリ-8(20230804).jpg
撮影:2023年8月4日 京都府立植物園にて

名称:シマカノコユリ(島鹿の子百合)
科:ユリ科 ユリ属
園芸分類:球根
形態:多年草
原産地(分布):鹿児島県の甑島(こしきじま)
品種名:
草丈/樹高:100~150cm
開花期:7~8月
花色:ベースが白色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。