SSブログ

ナデシコ(撫子) [草花]

ナデシコの仲間であるダイアンサス属は、世界に約300種が分布しています。やさしい草姿に可憐な花を咲かせ、香りも魅力です。
わが国では、秋の七草の一つであるカワラナデシコをはじめ、ハマナデシコなど4種が自生し、このほか、ヨーロッパ原産のタツタナデシコやヒメナデシコ、中国原産のセキチク、北米原産のヒゲナデシコなどが古くから観賞用に栽培されてきました。品種も多く、種間交配によってさらに多くの園芸品種が育成されています。花壇やコンテナ、鉢植えだけでなく、高性種は切り花に利用され、幅広い用途があります。園芸品種には、四季咲き性のものが多く、常緑性で耐寒性も強いので、品種や場所によってはほぼ周年にわたって観賞できるほどです。

ナデシコ-1(20180605).jpg ナデシコ-2(20180605).jpg ナデシコ-3(20180605).jpg ナデシコ-4(20180605).jpg ナデシコ-5(20180605).jpg ナデシコ-6(20180605).jpg ナデシコ-7(20180605).jpg ナデシコ-8(20180605).jpg
撮影:2018年6月5日 京都府立植物園にて

【種類(原種、園芸品種)】
カワラナデシコ
 日本各地に自生。やさしい草姿で、花弁に深い切れ込みが入る。秋の七草の一つ。

◇ヒゲナデシコ
 ヨーロッパ原産。茎の先端に多数の小花が集まって咲く。アメリカナデシコとも呼ばれます。

◇タツタナデシコ
 ヨーロッパ原産。蛇の目模様のある花。銀白色を帯びた葉が密生し、冬でも観葉植物として楽しめます。

◇ヒメナデシコ
 ヨーロッパ原産の小型種。繊細な草姿で、こぼれダネでもよく増えます。

◇セキチク
 中国原産。

◇「フォトン」シリーズ
 ヒゲナデシコとカワラナデシコの種間雑種。草丈が高く、丈夫。四季咲き。

◇‘初恋’
 草丈が高く、やさしい草姿で花つきがよい。四季咲き。

◇テルスター系
 セキチクとヒゲナデシコの種間雑種。四季咲き性の矮性種。

◇‘花はな’
 マット状に広がり、グラウンドカバーとして利用できます。




名称:ナデシコ(撫子)
科:ナデシコ科 ナデシコ属(ダイアンサス属)
園芸分類:草花
形態:多年草
原産地(分布):ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、南アフリカ
品種名:
草丈/樹高:10~60cm
開花期:4~8月(四季咲きの園芸品種もある)
花色:赤,ピンク,白,黄,複色,黒
その他:


nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。