SSブログ

アラゲナツハゼ(荒毛夏櫨) [落葉樹]

アラゲナツハゼは、ツツジ科の落葉小低木です。樹高は2m程度で、概して西日本の日本海側で、林緑部や日当たりのよい草原などに自生が見られます。若枝には毛は密生しています。
5~7月頃、枝先に長さ5cm前後の総状花序をつけ、広鐘形で白色の花を下向きに咲かせます。花冠は5裂しています。花後の果実は、径5~7mm程度の球形で、表面には粉を吹いたようなくすんだ藍色に熟します。ブルーベリー を小さくしたような実をつけ、食べることができます。ナツハゼ の実とは色も、房の付き方も違いますが、味は似ているとのことです。

アラゲナツハゼ-1(20180517).jpg アラゲナツハゼ-2(20180517).jpg アラゲナツハゼ-3(20180517).jpg
撮影:2018年5月17日 京都府立植物園にて

アラゲナツハゼ-4(20190517).jpg アラゲナツハゼ-5(20190517).jpg アラゲナツハゼ-6(20190517).jpg
撮影:2019年5月17日 京都府立植物園にて

名称:アラゲナツハゼ(荒毛夏櫨)
科: ツツジ科 スノキ属
園芸分類:
形態:落葉小低木
原産地(分布):本州(福井県以西の日本海側)、九州北部・東部。
品種名:
草丈/樹高:2m
開花期:5~7月
花色:白色
その他:


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。