SSブログ

コハウチワカエデ(小葉団扇楓) [落葉樹]

葉の形が天狗の持つハウチワ(葉団扇)と似ており、 ハウチワカエデ より小さいのでこの名前があります。別名「イタヤメイゲツ」とも呼ばれます。
コハウチワカエデの色づき方は面白く、一つの木に緑、黄色、赤と、葉一枚一枚の色が独立しているだけでなく、一枚の葉もさらに半分づつ色づくこともあります。秋に橙~赤に葉色が変わった様子はイロハモミジとは違ったおおらかな趣があります。
雄花と両性花が咲く雌雄同株となります。

コハウチワカエデ-1(20180509).jpg コハウチワカエデ-2(20180509).jpg コハウチワカエデ-3(20180509).jpg コハウチワカエデ-4(20180509).jpg
撮影:2018年5月9日 京都府立植物園にて

名称:コハウチワカエデ(小葉団扇楓)
科:カエデ科 カエデ属
園芸分類:
形態:落葉高木
原産地(分布):北海道、本州、四国、九州
品種名:
草丈/樹高:
開花期:
花色:
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。