SSブログ

ユスラウメ(山桜桃梅) [花木]

ユスラウメは、サクラの花が咲きだすころ、ウメに似た5弁の白~淡紅色の花を枝いっぱいに咲かせ、梅雨の初めごろ直径1cmほどの真っ赤な小さい果実がつきます。
熟果はツヤツヤしており、赤実種は柄の短いサクランボのように見えます。果実は生食のほか、果実酒にも利用、甘酸っぱくてジャムにぴったり、小果樹としても扱われています。
中国原産ですが、江戸時代の初期にはすでに栽培されていました。当時は「桜桃」と呼ばれていましたが、明治時代になってサクランボとの混同を防ぐため「朱桜」(ユスラウメ)と呼ばれるようになりました。
似た仲間にニワウメ(庭梅)があります。特に果実やその付き方はそっくりですが、ニワウメは葉面が無毛で、ユスラウメの若い枝や葉は柔毛で覆われているので区別がつきます。

ユスラウメ-1(20180320).jpg ユスラウメ-2(20180320).jpg ユスラウメ-3(20180320).jpg ユスラウメ-4(20180320).jpg ユスラウメ-5(20180320).jpg
撮影:2018年3月20日 京都府立植物園にて

◇ユスラウメの実を追加

ユスラウメ-16(20180429).jpg ユスラウメ-17(20180429).jpg ユスラウメ-18(20180429).jpg
撮影:2018年4月29日 京都府立植物園にて

ユスラウメ-19(20180516).jpg ユスラウメ-20(20180516).jpg
撮影:2018年5月16日 京都府立植物園にて

ユスラウメ-21(20180522).jpg
撮影:2018年5月22日 京都府立植物園にて

ユスラウメ-31(20220519).jpg ユスラウメ-32(20220519).jpg ユスラウメ-33(20220519).jpg ユスラウメ-34(20220519).jpg ユスラウメ-35(20220519).jpg ユスラウメ-36(20220519).jpg
撮影:2022年5月19日 京都府立植物園にて

名称:ユスラウメ(山桜桃梅)
科:バラ科 サクラ属
園芸分類庭木・花木
形態:落葉低木
原産地(分布):中国北部、朝鮮半島
品種名:
草丈/樹高:2~3m
開花期:3~4月
花色:白色、薄ピンク色
その他:


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。