SSブログ

ヘラシダ(箆羊歯) [シダ・コケ類]

関東地方南部以西の暖地の山地の林下 や渓流沿いの陰湿な場所に生育する。長く這う根茎で群生する。葉は単葉で細長いヘラ形で、葉の裏に胞子嚢群(ソーラス)がやや斜めに平行に並びます。
葉は切れ込みがないヤナギのような形です。

ヘラシダ-1(20170919).jpg ヘラシダ-2(20170919).jpg ヘラシダ-3(20170919).jpg ヘラシダ-4(20170919).jpg ヘラシダ-5(20170919).jpg
撮影:2017年9月2日 京都府立植物園にて

名称:ヘラシダ(箆羊歯)
科:イワデンダ科
園芸分類:
形態:常緑シダ植物
原産地(分布):在来種  本州(福島県以南)、四国、九州、沖縄、中国、台湾、インド、ネパール、スリランカ、ミャンマー、ベトナム、フィリピン
品種名:
草丈/樹高:
開花期:
花色:
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。