SSブログ

トキワナズナ (常盤薺) [草花]

トキワナズナは、南ヨーロッパから西南アジア、北アフリカに約50種が分布するアブラナ科の一年草、または多年草。
花期は、4~6月で、分枝した茎の頂部に散房花序、または総状花序を出し、花径1㎝前後の小花を多数咲かせる。
4枚の花弁を持つ花は外側の2枚が大きく特徴的な形をしている。
花を咲かせた茎は太陽の方に向いて曲がりやすい性質があり、「マガリバナ」の別名を持つ。

同じ名前の北米原産で、「トキワナズナ(常盤薺」というものがあるのでややこしい。こちらはアカネ科ヒナソウ属の小型の常緑多年草となる。

トキワナズナ-1(20230405).jpg トキワナズナ-2(20230405).jpg トキワナズナ-3(20230405).jpg トキワナズナ-4(20230405).jpg トキワナズナ-5(20230405).jpg トキワナズナ-6(20230405).jpg トキワナズナ-7(20230405).jpg トキワナズナ-8(20230405).jpg トキワナズナ-9(20230405).jpg トキワナズナ-10(20230405).jpg
撮影:2022年4月5日 京都府立植物園にて

名称:トキワナズナ (常盤薺)
科:アブラナ科 イベリス属
園芸分類:草花,山野草
形態:多年草
原産地(分布):地中海地方原産
品種名:
草丈/樹高:5~15cm
開花期:4~6月
花色:薄青色、白色
その他:別名 イベリス、イビリス、マガリバナ



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。