SSブログ

アサザ (浅沙) [水生植物]

アサザは、縁が糸状に裂けてフリルのようになった黄色い花を花茎の先につける。 花びらは5枚あるが、花の根元はつながっており、合弁花である。 一日花で午前中に開き、夕方には閉じる。
浮葉性植物で、地下茎をのばして生長する。スイレンに似た切れ込みのある浮葉(ハート形)をつける。若葉は食用にされることもある(ハナジュンサイの別名がある)。
果実は卵形で扁平なさく果(熟すと果皮が裂開する果実)

環境省のレッドリスト(2007)では、準絶滅危惧(NT)に登録されている。

俳句の季語は夏である。


アサザ-1(20211004).jpg アサザ-2(20211004).jpg アサザ-3(20211004).jpg アサザ-4(20211004).jpg アサザ-5(20211004).jpg
撮影:2021年10月4日 京都府立植物園にて

名称:アサザ (浅沙)
科:ミツガシワ科 アサザ属
園芸分類:水生植物
形態:多年草
原産地(分布):ユーラシア大陸の温帯地域
品種名:
草丈/樹高:5~10cm
開花期:5~9月
花色:黄色
その他:漢字では「阿佐佐」とも書く


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。