SSブログ

サワギキョウ(沢桔梗) [草花]

サワギキョウは、山野の湿地に生える無毛の多年草となります。すらりと伸びた茎に、さわやかな青紫色の花が長い穂になって咲き、切れ込みの深い独特の花形が特徴です。
花期は8~9月頃で、濃紫色の深く5裂した唇形の花を茎の上部に総状に咲かせます。花びらは上下2唇に分かれ、上唇は鳥の翼のように2裂し、下唇は3裂する得得な形です。萼は鐘状で先は5裂です。キキョウと同じく雄性先熟で、雄しべから花粉を出している雄花期と、その後に雌しべの柱頭が出てくる雌花期があります。
和名は沢に咲くキキョウという意味ですが、花と葉はキキョウに似ていません。
サワギキョウは毒草としても知られます。

サワギキョウ-1(20180824).jpg サワギキョウ-2(20180824).jpg サワギキョウ-3(20180824).jpg
撮影:2018年8月24日 京都府立植物園にて

サワギキョウ-11(20190906).jpg サワギキョウ-12(20190906).jpg サワギキョウ-13(20190906).jpg サワギキョウ-14(20190906).jpg サワギキョウ-15(20190906).jpg
撮影:2019年9月6日 京都府立植物園にて

名称:サワギキョウ(沢桔梗)
科:キキョウ科 ミゾカクシ属(ロベリア属)
園芸分類:草花
形態:多年草
原産地(分布):日本全土 ・ 千島、樺太、台湾、朝鮮半島、満州、東シベリア
品種名:
草丈/樹高:60~100cm
開花期:8~9月
花色:濃紫色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。