SSブログ

ハナミョウガ(花茗荷) [山野草]

比較的暖地の山地の林縁などに自生する高さ30~60cmの多年草となります。
葉は広披針形、長さ30~60cm、幅8~13cm、裏面に軟毛があります。
花は、5~6月、偽茎を伸ばして、先端に多数の紅色の筋がある白色の特徴のある花をつけます。つぼみの状態から頭部が赤くなっています。花はランの花のようで、 ミョウガ とはまったく異なります。なお ヤブミョウガ もミョウガの名がつくがツユクサ科で別種となります。
秋に、広楕円形の果実が赤く熟します。
名の由来は、葉がミョウガに似て、花が目立つことから、ハナミョウガの名になったと言われています。

ハナミョウガ-21(20230526).jpg ハナミョウガ-22(20230526).jpg ハナミョウガ-23(20230526).jpg ハナミョウガ-24(20230526).jpg ハナミョウガ-25(20230526).jpg ハナミョウガ-26(20230526).jpg
撮影:2023年月26日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-1(20180523).jpg ハナミョウガ-2(20180523).jpg
撮影:2018年5月23日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-3(20180515).jpg ハナミョウガ-4(20180515).jpg
撮影:2018年5月15日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-5(20180510).jpg ハナミョウガ-6(20180510).jpg
撮影:2018年5月10日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-7(20180524).jpg
撮影:2018年5月24日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-8(20190515).jpg
撮影:2019年5月15日 京都府立植物園にて

ハナミョウガ-11(20210208).jpg ハナミョウガ-12(20210208).jpg ハナミョウガ-13(20210208).jpg
撮影:2021年2月8日 京都府立植物園にて

名称:ハナミョウガ(花茗荷)
科:ショウガ科ハナミョウガ属
園芸分類:山野草
形態:常緑多年草
原産地(分布):本州(関東地方以西)、四国、九州 中国南部、台湾
品種名:
草丈/樹高:30~60cm
開花期:5~6月
花色:基本色 白色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。