SSブログ

ショウドシマレンギョウ (小豆島連翹) [花木]

 ショウドシマレンギョウは四国の香川県、小豆島にのみ生育する落葉の小低木。集塊岩に遺存した固有種です。高さは1~2m程で、葉は対生して、全縁で鋸歯の目立たないものが多いが、若枝から開いた葉には不規則な鋸歯が多数あります。枝の断面を見るとはしご状の髄があります。開花時期はヤマトレンギョウよりも少し遅く、4~5月上旬、展葉と同時に開花します。
 環境省のレッドデータブックで、近い将来、野生での絶滅の危険性が高い植物に指定されているそうです。

ショウドシマレンギョウ-1(20180412).jpg ショウドシマレンギョウ-2(20180412).jpg ショウドシマレンギョウ-3(20180412).jpg ショウドシマレンギョウ-4(20180412).jpg ショウドシマレンギョウ-5(20180412).jpg
撮影:2018年4月12日 京都府立植物園にて

名称:ショウドシマレンギョウ(小豆島連翹)
科:モクセイ科 レンギョウ属
園芸分類:
形態:落葉小低木
原産地(分布):香川県、小豆島
品種名:
草丈/樹高:1~2m
開花期:4~5月
花色:黄色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。