SSブログ

ハナモモ(花桃) [花木]

ハナモモは、花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を観賞する目的で庭木などによく利用されます。サクラの花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。モモは古来より中国では災いを除き、福を招くとされてきました。日本への渡来は古く、弥生時代といわれています。『古事記』にもイザナギが黄泉の国から逃げ帰るときに悪鬼にモモを投げつけて退散させたとあることから、古い時代から栽培されていたことがうかがえます。その後、平安時代には3月3日の桃の節句が祝われ、モモの花が観賞されるようになりました。
結実するが実は小さく、食用には適さないとのことです。


ハナモモ-1(20180403).jpg ハナモモ-2(20180403).jpg ハナモモ-3(20180403).jpg ハナモモ-4(20180403).jpg
撮影:2018年4月3日 京都府立植物園にて

名称:ハナモモ(花桃)
科:バラ科 モモ属
園芸分類:庭木・花木
形態:落葉高木
原産地(分布):中国北部
品種名:
草丈/樹高:5~8m
開花期:3~4月
花色:白,赤,ピンク,複色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。