SSブログ

イトススキ(糸薄) [山野草]

ススキは、平地からやや高い山までの、高原、草原、道端、空き地に広く見られます。日当たりのよい場所に群生して草原の主要構成種となり、さまざまな植物が生える礎となります。多数の茎が群がって大きな株となり、頑丈な根を多数周囲に伸ばします。
イトススキは、葉が幅5mm前後とたいへん細いススキの品種です。草丈は標準的なススキの半分~2/3ほど。各地のやせた尾根などに見られます。葉が立ち上がり、あまり広がらないのも特徴です。

イトススキ-11(20201028).jpg イトススキ-12(20201028).jpg イトススキ-13(20201028).jpg イトススキ-14(20201028).jpg イトススキ-15(20201028).jpg イトススキ-16(20201028).jpg イトススキ-17(20201028).jpg
撮影:2020年10月28日 京都府立植物園にて

イトススキ-1(2017101).jpg イトススキ-2(2017101).jpg イトススキ-3(2017101).jpg イトススキ-4(2017101).jpg イトススキ-5(2017101).jpg イトススキ-6(2017101).jpg
撮影:2017年10月10日 京都府立植物園にて

名称:イトススキ(糸薄)
科:イネ科 ススキ属
園芸分類:グラス,山野草
形態:多年草
原産地(分布):中国、朝鮮半島、日本列島、台湾
品種名:
草丈/樹高:1m
開花期:9月~10月
花色:白
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。