SSブログ

ニワザクラ(庭桜) [花木]

中国北部及び中部を原産とするバラ科の落葉樹で、ニワウメの変種とされる。背丈が大きくならず、狭い庭でも育てることができるためニワザクラと呼ばれるが、ソメイヨシノなどのサクラよりも、ユスラウメやニワウメに近い雰囲気を持つ低木の一つ。
開花は3月下旬~4月で、葉の展開よりもやや早いか、ほぼ同時に咲き、一重咲きの庭梅(ニワウメ)の近縁種で、八重咲きである。 花の色は、淡い紅色のものと白いものがある。花弁は5~50枚で、花径は15~20mmくらいでニワウメよりも大きい。
花の後に果実がなるのは稀であるため観賞用にはニワザクラ、果樹用にはユスラウメやニワウメがふさわしいとも。

古名を「はねず」といい、万葉集にも詠まれている。

ニワザクラ-1(20230328).jpg ニワザクラ-2(20230328).jpg ニワザクラ-3(20230328).jpg ニワザクラ-4(20230328).jpg ニワザクラ-5(20230328).jpg ニワザクラ-6(20230328).jpg ニワザクラ-7(20230328).jpg
撮影:2022年3月28日 京都府立植物園にて

名称:ニワザクラ(庭桜)
科:バラ科 ニワザクラ属
園芸分類:花木
形態:落葉樹
原産地(分布):中国
品種名:
草丈/樹高:1~2m
開花期:3~4月
花色:白色、淡い紅色
その他:別名 ハネズ


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。