SSブログ

シャクナゲモドキ(石楠花擬き) [花木]

暖地に生え、高さは9メートルほどになります。葉は「しゃくなげ」に似て厚く、互生します。早春に、花は普通5花の集合花でツバキの蕾に似ている小花梗(しょうかこう)があって垂下して咲き、鮮やかな深紅色の花を咲かせます。
香港では旧正月を飾る花とされています。
名前は、葉がシャクナゲに似ている事に由来します。

小花梗(しょうかこう)とは、顕花植物において、単弁花と花序につながる茎の間を繋ぐ短い柄。花序を構成するそれぞれの花を支える分枝となっている。

シャクナゲモドキ-1(20180413).jpg シャクナゲモドキ-2(20180413).jpg シャクナゲモドキ-3(20180413).jpg
撮影:2018年4月13日 京都府立植物園にて

シャクナゲモドキ-4(20190404).jpg シャクナゲモドキ-5(20190404).jpg シャクナゲモドキ-6(20190404).jpg
撮影:2019年4月4日 京都府立植物園にて

名称:シャクナゲモドキ(石楠花擬き)
科:マンサク科 ロードレイア属
園芸分類:
形態:常緑高木
原産地(分布):中国南部
品種名:
草丈/樹高:9m
開花期:3~4月
花色:濃いピンク
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。