SSブログ

ムラサキバレンギク(紫馬簾菊) [宿根草]

花の中心部がクリのイガのように球状に大きく盛り上がり、そのまわりに細長い花弁が放射状に広がります。くっきりした花形で存在感があり、花の観賞期間が長いのも特徴です。
和名は、開花終盤に15枚ほどの舌状花(外見上の花びら)が垂れ下がり、その形が「バレン」と呼ばれる「火消しのまとい」に似ていることに由来します。

ムラサキバレンギク-1(20180621).jpg ムラサキバレンギク-2(20180621).jpg ムラサキバレンギク-3(20180621).jpg ムラサキバレンギク-4(20180621).jpg ムラサキバレンギク-5(20180621).jpg ムラサキバレンギク-6(20180621).jpg ムラサキバレンギク-7(20180621).jpg
撮影:2018年6月21日 京都府立植物園にて

名称:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)
科:キク科 ムラサキバレンギク属
園芸分類:草花
形態:多年草 宿根草
原産地(分布):北アメリカ
品種名:
草丈/樹高:30~100cm
開花期:6~8月
花色:赤,ピンク,オレンジ,黄,白,緑
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。