SSブログ

ベニドウダン(紅満天星) [花木]

紀伊半島や山陽地方を中心とした西日本の太平洋側に分布するドウダンツツジの仲間となります。初夏に咲く花や野趣あふれる樹形が美しく、庭木として使われることも多いようです。日本の固有種となります。
開花期は新葉が開いた後の初夏で、先のすぼまった釣鐘形の真っ赤な花がぶら下がって咲きます。
ベニサラサドウダンよりも一回り小型で、赤色が濃く、花びらの先がギザギザになっていますが、サラサドウダンのような縦縞は見えません。
 秩父に多いことからチチブドウダン(秩父満天星)とも呼ばれ、近畿以西にあるものをベニドウダンとする説もあるようです。

ベニドウダン-11(20220504).jpg ベニドウダン-12(20220504).jpg ベニドウダン-13(20220504).jpg ベニドウダン-14(20220504).jpg
撮影:2022年5月4日 京都府立植物園にて

ベニドウダン-1(20190511).jpg ベニドウダン-2(20190511).jpg ベニドウダン-3(20190511).jpg ベニドウダン-4(20190511).jpg
撮影:2019年5月11日 京都府立植物園にて

名称:ベニドウダン(紅満天星)
科:ツツジ科 ドウダンツツジ属
園芸分類:花木
形態:落葉広葉 低木
原産地(分布):本州(関東地方、中部地方南部、福井県、近畿地方、中国地方瀬戸内海側)、四国、九州
品種名:
草丈/樹高:2~5m
開花期:5~6月
花色:朱紅色
その他:別名、チチブドウダン、コベニドウダン


nice!(2)  コメント(0)