SSブログ

タテヤマウツボグサ(立山靫草) [山野草]

日本固有種。本州(中部地方以北の日本海側)に分布し、亜高山帯~高山帯の草地に生える多年草です。
茎は直立し、高さ20~40cmほどです。葉は対生し、卵形でごく短い葉柄があり、6~8月、ウツボグサより大きい紫色花を咲かせます。
ウツボグサ の高山種となります。立山の名が付きますが、立山ばかりでなく、各地の亜高山、高山に育ちます。

タテヤマウツボグサ-11(20230531).jpg タテヤマウツボグサ-12(20230531).jpg タテヤマウツボグサ-13(20230531).jpg タテヤマウツボグサ-14(20230531).jpg タテヤマウツボグサ-15(20230531).jpg タテヤマウツボグサ-16(20230531).jpg

撮影:2023年5月31日 京都府立植物園にて

タテヤマウツボグサ-1(20180608).jpg タテヤマウツボグサ-2(20180608).jpg タテヤマウツボグサ-3(20180608).jpg タテヤマウツボグサ-4(20180608).jpg
撮影:2018年6月8日 京都府立植物園にて

タテヤマウツボグサ-5(20190530).jpg タテヤマウツボグサ-6(20190530).jpg
撮影:2019年5月30日 京都府立植物園にて

タテヤマウツボグサ-21(20220530).jpg タテヤマウツボグサ-22(20220530).jpg
撮影:2022年5月31日 京都府立植物園にて

名称:タテヤマウツボグサ(立山靫草)
科:シソ科 ウツボグサ属
園芸分類:山野草
形態:多年草
原産地(分布):日本固有種
品種名:
草丈/樹高:20~40㎝
開花期:6~8月
花色:紫色
その他:


nice!(1)  コメント(0)