SSブログ

アメリカアカバナトチノキ(アメリカ赤花栃の木) [花木]

アカバナアメリカトチノキはムクロジ科の落葉樹で、樹高は4m程度です。葉は枝に対生し、拳状複葉で、小葉は5~7個です(トチノキの葉のように大きくありません)。
枝先に長さ20~30cmほどの円錐花序を直立させ、鮮紅色または紫紅色の筒状花を咲かせます。
花序の上部には雄花がつき、下のほうに少し両性花がつき、花弁は開かず、トチノキの花とは趣が異なります。
ハチドリやミツバチの吸蜜源です。
果実はやや細長い堅果で棘はありません。

アメリカアカバナトチノキ-1(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-2(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-3(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-4(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-5(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-6(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-7(20180421).jpg アメリカアカバナトチノキ-8(20180421).jpg
撮影:2018年4月21日 京都府立植物園にて

名称:アメリカアカバナトチノキ(アメリカ赤花栃の木)
科:ムクロジ科 トチノキ属
園芸分類:
形態:落葉高木
原産地(分布):北アメリカ
品種名:
草丈/樹高:3~9m
開花期:5月頃
花色:濃紅色
その他:


nice!(2)  コメント(0) 

バイカウツギ(梅花空木) [花木]

バイカウツギは本州の岩手県から四国・九州に分布し、高さ約2mの落葉低木です。5~7月に枝先に白いさわやかな花を咲かせます。また、茎が中空のためにウツギの名前がついています。
花はウメの花(5弁)に似ていますが、花弁は4枚、直径3~4cmの白色で、ほのかな芳香があります。
名前の由来は、空木の一種で、かつ、梅の花に似ているところからです。
アジサイ科に分類されることもあります。

バイカウツギ-1(20180501).jpg バイカウツギ-2(20180501).jpg バイカウツギ-3(20180501).jpg バイカウツギ-4(20180501).jpg バイカウツギ-5(20180501).jpg バイカウツギ-6(20180501).jpg
撮影:2018年5月1日 京都府立植物園にて

名称:バイカウツギ(梅花空木)
科:ユキノシタ科 バイカウツギ属
園芸分類:庭木・花木
形態:落葉低木
原産地(分布):日本(本州、四国、九州)
品種名:
草丈/樹高:2m
開花期:5~7月
花色:白色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

ベル・エトワール [花木]

ベル・エトワールは、セイヨウバイカウツギの仲間でフランス改良された園芸種となります。
このベル・エトワールは香りの強い品種となります。
バイカウツギは、大形で純白の花は遠くからでも良く目立ち、庭木として良く植えられ、高さ約2mの落葉低木です。6~7月に枝先に白いさわやかな花を咲かせます。また、茎が中空のためにウツギの名前がついています。


ベル・エトワール-1(20180601).jpg ベル・エトワール-2(20180601).jpg ベル・エトワール-3(20180601).jpg ベル・エトワール-4(20180601).jpg ベル・エトワール-5(20180601).jpg ベル・エトワール-6(20180601).jpg
撮影:2018年6月1日 京都府立植物園にて

名称:ベル・エトワール
科:ユキノシタ科 ウツギ属
園芸分類:庭木・花木
形態:落葉広葉低木
原産地(分布):フランスで改良された園芸種
品種名:
草丈/樹高:1~3m
開花期:5~6月
花色:白色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

ハンカイソウ [山野草]

 ハンカイソウは本州の静岡県以西の本州、四国、九州に分布する大型の多年生草本で、朝鮮・中国・台湾などにも分布します。湿原の周辺や、開けた渓谷、湿った草原に生育し、草丈は1mほどになり、太い地下茎から複雑に切れ込んだ葉を出します。6~7月にかけ、高さ1~2mほど花茎をのばし、直径10cmほどの花を咲かせます。種子は長さ1cmほどであり、冠毛があって風によって散布されます。
芽出しの時の葉はヤブレガサのようにすぼんでおり、成長とともに展開します。
山地林内や林縁のやや湿ったところにはえる多年草で、府内では産地や個体数が少なく、京都府カテゴリーでは、絶滅危惧種となります。

ハンカイソウ-1(20180601).jpg ハンカイソウ-2(20180601).jpg ハンカイソウ-3(20180601).jpg ハンカイソウ-4(20180601).jpg ハンカイソウ-5(20180601).jpg ハンカイソウ-6(20180601).jpg
撮影:2018年6月1日 京都府立植物園にて

ハンカイソウ-21(20200602).jpg ハンカイソウ-22(20200602).jpg ハンカイソウ-23(20200602).jpg
撮影:2020年6月2日 京都府立植物園にて

ハンカイソウ-7(20190208).jpg ハンカイソウ-8(20190208).jpg ハンカイソウ-9(20190208).jpg
撮影:2019年2月8日 京都府立植物園にて

ハンカイソウ-10(20190517).jpg ハンカイソウ-11(20190517).jpg ハンカイソウ-12(20190517).jpg
撮影:2019年5月17日 京都府立植物園にて

名称:ハンカイソウ
科:キク科 メタカラコウ属
園芸分類:山野草
形態:多年草
原産地(分布):本州の静岡県以西、四国、九州 アジアでは中国大陸、台湾、朝鮮
品種名:
草丈/樹高:60~100cm
開花期:6~7月
花色:黄色
その他:


nice!(0)  コメント(0)