SSブログ

ノササゲ(野大角豆) [つる性]

本州~九州の山地の林縁などに生えるつる性の多年草。
黒紫色のつるが周りの草木に巻きついてのびます。花は先が蝶のような形。淡い黄色で葉の脇から出る花序(かじょ) に3~10個が下向きに咲きます。花のもとにつく萼(がく)は淡い黄緑色の円筒形で、萼片(がくへん)の切れ込みは浅い。
葉は3出複葉で互生し、小葉は長さ3~15cm、幅2~6cmの長卵形で 薄く、裏面は白みがかかり、毛がまばらに生えます。
名はササゲに似ていて、野に生えることからついたもの。別名キツネササゲという。


花序(かじょ):花をつけた茎

ノササゲ-1(20210630).jpg ノササゲ-2(20210630).jpg ノササゲ-3(20210630).jpg ノササゲ-4(20210630).jpg ノササゲ-5(20210630).jpg ノササゲ-6(20210630).jpg ノササゲ-7(20210701).jpg
撮影:2021年6月30日 京都府立植物園にて

ノササゲ-21(20220929).jpg ノササゲ-22(20220929).jpg ノササゲ-23(20220929).jpg ノササゲ-24(20220929).jpg ノササゲ-25(20220929).jpg
撮影:2022年9月29日 京都府立植物園にて

名称:ノササゲ(野大角豆)
科:マメ科 ノササゲ属
園芸分類:野に咲く花
形態:つる性多年草
原産地(分布):日本特産種
品種名:
草丈/樹高:つる性
開花期:8~9月
花色:黄色
その他: 別名:キツネササゲ


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。