SSブログ

モリムラマンネングサ [草花]

違いが定かではありませんので、ここでは「モリムラマンネングサ」として扱います。

モリムラマンネングサはベンケイソウ科マンネングサ属(セダム属)の常緑性多年草です。
栽培逸出と推測される個体が各地で野生化している多肉植物で、原産地などの詳細は不明で、帰化植物なのか、あるいは在来種なのかもはっきりと分かっていないようです。
花期は5~6月で、花期になると、伸ばした茎の頂部に花序を出し、小さな黄色い花を数個咲かせ、径8mm程度の5弁花です。
葉には、2~6mm程度の長楕円形で、縁に粒状の小さな突起があります。←ここを見て「モリムラマンネングサ」かな?と
茎は5~10㎝程度に伸び、株は地面を覆うようにマット状に広がります。
花茎は10~15㎝程度に伸びます。

モリムラマンネングサが属するマンネングサ属(セダム属)は、世界の温帯~亜熱帯地域にかけて約470種が分布しており、日本でもマルバマンネングサや、メキシコマンネングサなどの種が自生、または帰化しています。

モリムラマンネングサ-1(20200523).jpg モリムラマンネングサ-2(20200523).jpg モリムラマンネングサ-3(20200523).jpg モリムラマンネングサ-4(20200523).jpg モリムラマンネングサ-5(20200523).jpg モリムラマンネングサ-6(20200523).jpg モリムラマンネングサ-7(20200523).jpg
撮影:2020年5月23日 京都府立植物園にて

名称:モリムラマンネングサ
科:ベンケイソウ科 マンネングサ属
園芸分類:
形態:常緑多年草
原産地(分布):原産地などの詳細は不明
品種名:
草丈/樹高:5~10㎝
開花期:5~6月
花色:黄色
その他:


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。