SSブログ

イヨカズラ(伊予葛) [つる性]

別名スズメノオゴケ。本州、四国、九州、アジア東部に分布し、海岸近くの草地や薮に生えます。茎、葉の両面脈上および花序に毛があります。茎は高さ 30~80cmで、上方はややつる状となります。葉は対生し質が厚く、楕円形または倒卵形で、先端は円形または短くとがる。5~7月,散形花序を腋生しやや密に花をつける。花冠は5深裂し淡黄白色を帯び,副花冠は直立しずい柱とほぼ同長。果実は広披針形となります。種子は広卵形で狭い翼があり、端に絹糸状の毛があります。
名前の由来は、最初に愛媛県で発見されたからかのことです。

イヨカズラ-11(20210614).jpg イヨカズラ-12(20210614).jpg イヨカズラ-13(20210614).jpg イヨカズラ-14(20210614).jpg イヨカズラ-15(20210614).jpg イヨカズラ-16(20210614).jpg イヨカズラ-17(20210614).jpg イヨカズラ-18(20210614).jpg イヨカズラ-19(20210614).jpg
撮影:2021年6月14日 京都府立植物園にて

イヨカズラ-1(20181002).jpg イヨカズラ-2(20181002).jpg
撮影:2018年10月2日 京都府立植物園にて

イヨカズラ-3(20181220).jpg
撮影:2018年12月20日 京都府立植物園にて

名称:イヨカズラ(伊予葛)
科:キョウチクトウ科 カモメヅル属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):在来種 本州、四国、九州、朝鮮
品種名:
草丈/樹高:30~80cm
開花期:5~7月
花色:淡黄白色
その他:別名スズメノオゴケ


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。