SSブログ

サクラタデ(桜蓼) [山野草]

日本(本州・四国・九州・南西諸島)、朝鮮半島に分布する毎年花を咲かせる多年草です。日当たりの良い低地の水辺などで見かける植物で、水田の畦や湿地に自生します。群生している場合もあります。花の色と形がサクラのように見えるのでこの名前があります。ちっちゃな花ですが、色がかわいらしくて丈も高めなので比較的目に付きやすいです。
草丈は50~100cm、先端の尖った長さ10cm前後の葉っぱを付けます。夏の終わり~秋になると、茎の先端に5mmほどの小さな花を穂状に咲かせます。花色はほんのりとした桜色で、つぼみの状態ではやや紅色が濃くみえます。自生環境によるものなのか花には色幅があり、個体によって濃淡が見られます。花びらに見える部分は5つに深く裂けたがくです。
雄株と雌株がある雌雄異株の植物で、花には雌しべが雄しべより長い『雌花(長花柱タイプ)』とその逆で雌しべが雄しべより短い『雄花(短花柱タイプ)』があります。タネを付けることはまれですが、地下茎がよく伸びて枝分かれしてよく増えます。

サクラダテ-11(20200924).jpg サクラダテ-12(20200924).jpg サクラダテ-13(20200924).jpg サクラダテ-14(20200924).jpg サクラダテ-15(20200924).jpg
撮影:2020年9月24日 京都府立植物園にて

サクラタデ-1(20180921).jpg サクラタデ-2(20180921).jpg サクラタデ-3(20180921).jpg サクラタデ-4(20180921).jpg サクラタデ-5(20180921).jpg
撮影:2018年9月21日 京都府立植物園にて

名称:サクラタデ(桜蓼)
科:タデ科 イヌタデ属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):本州、四国、九州 ・ 朝鮮半島
品種名:
草丈/樹高:40~70cm
開花期:9~10月
花色:淡紅色
その他:


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。