SSブログ

ササユリ(笹百合) [草花]

 ササユリは本州中部から九州に分布する多年草で山地の草原や明るい森林に生育します。地下に白い鱗茎(いわゆるユリ根)があります。
ユリの仲間の中では開花時期が早く、茎先に2、3輪の淡い紅色の花をつけます。その感じがいかにも”清楚”という表現がぴったりです。
花は大輪で、長さが10~15cmくらいある漏斗状で、横向きに花をつけます。
花には独特の香りがあり、雄しべは6本で、葯(雄しべの花粉を入れる袋)は赤褐色です。雌しべは1本となります。
和名の由来は、葉の形が「笹」に似ることからきています。
球根は、古来、食用にされてきました。

ササユリ-1(20180528).jpg ササユリ-2(20180528).jpg ササユリ-3(20180528).jpg ササユリ-4(20180528).jpg ササユリ-5(20180528).jpg ササユリ-6(20180528).jpg ササユリ-7(20180528).jpg ササユリ-8(20180528).jpg
撮影:2018年5月28日 京都府立植物園にて

名称:ササユリ(笹百合)
科:ユリ科 ユリ属
園芸分類:
形態:多年草
原産地(分布):日本固有種
品種名:
草丈/樹高:50~100cm
開花期:6~7月
花色:白色
その他:


nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

ゴーパ1号

こんばんは。
日本固有種のユリですか!
美しいですね〜
by ゴーパ1号 (2018-05-29 23:20) 

すー

★ ゴーパ1号さん、おはようございます
その清楚な感じが、日本らしいと思うのは日本人のひいき目ですかね(^_^)ニコニコ
by すー (2018-05-30 04:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。