SSブログ

ハトムギ(鳩麦) [穀物]

ジュズダマの栽培変種で、東南アジアでは古くから食用とされており、トウモロコシが伝わるまでは重要な作物でした。
利尿、強壮作用があり、日本では健康茶と親しまれています。
漢方や民間療法では、皮を剥いた種子を「よくいにん」と呼んで薬用に用いられ、いぼ取りの効果、利尿作用、抗腫瘍作用などがあるとされます。漢方ではよくにん湯などに使われます。また、ハトムギ茶やシリアル食品などにも利用されます。 ハトムギエキスは皮膚に塗布すると、保湿作用、美白作用があることが知られており、基礎化粧品に配合されることも多いとか。

ハトムギ-1(20170824).jpg ハトムギ-2(20170824).jpg ハトムギ-3(20170824).jpg
撮影:2017年8月24日 京都府立植物園にて

名称:ハトムギ(鳩麦)
科:イネ科
園芸分類:
形態:穀物
原産地(分布):中国南部からインドシナ半島
品種名:
草丈/樹高:
開花期:8~10月
花色:
その他:収穫 9月~10月



nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。